
最近、3時間毎の授乳を寝過ごしてしまうことがあり、目覚ましで起きるようにしているが、寝ぼけてしまうことがある。他のママさんも同じ経験ありますか?
生後21日の娘を母乳ミルクの混合で育てています。
小ぶりちゃんで体重の増加が緩やかなのと起こさないと3時間以上寝て起きないので、3時間毎に起こして授乳するように言われています。
でも、最近私がうたた寝や、寝れなかったのにいつの間にか寝落ちしてしまい、気づいたら授乳時間が3時間半〜4時間半空いてしまう事があります。
目覚ましと携帯でタイマーしているんですが、寝ぼけて途中で切っているようで。
我が子に申し訳なく、情けなく思います。
新生児を育て中または先輩ママさん3時間毎の授乳寝過ごすことありましたか??
また、目覚ましで起きてますか??
- まさこ(6歳, 8歳)
コメント

ひさまくりら
寝過ごす事なんたしょっちゅうでしたよ~可哀想な事したな~って最初の頃は自分を責めてましたが、ちょっとくらい大丈夫ですよー\(^^)/
お母さんだって眠いんです!赤ちゃんギャン泣きしててそれでも寝ちゃうならあれですけど、ぐっすり寝てるんですから大丈夫ですよ!あんまり考えすぎずゆる~り育児しましょう♪♪

みわ30
起きてませんでした^ ^
うちは昼間は2時間もたないくらいで泣いてたりしましたが、夜は病院にいる時から5時間くらい平気で寝てました^^;
親子共に起こされたけど…ねてましたf^_^;
うちも2645でちょっと小さめだったんですが、今は小さいながらも無事に成長してますよ☆
脱水が気になりますが3時間半でも4時間でも、泣いたらあげる…で大丈夫かな?欲しくなったら泣きます!
6月に生まれて夏場心配でしたが部屋の温度や湿度を気をつけて泣いたらの授乳やミルクで大丈夫でしたよ^ ^
-
まさこ
ありがとうございます!
脱水気になりますよね、里帰り中で実家は涼しいのでまだ、マシかなと思いますが、心配です。
起こさないとなかなか起きない子で、起こすのも一苦労です😅- 7月1日

ゆうこ-3
うちも小さめ寝太郎くんで3時間ごとに起こしてと言われてましたよ!
気づけば4時間以上開いて?時もありましたが1ヶ月検診では順調に増えてました😇今は好きなだけ寝かせてます💤
あまり気にしすぎるとママもしんどいし赤ちゃんもお腹が空いたら起きてくれると思うので、無理しない範囲で授乳してあげて下さい!
-
まさこ
ありがとうございます!
なかなかお腹が空かないみたいで💦
一緒懸命起こしてます💦
ちょっとリズムが出来てきたのか、少しずつ起きてくれるようになりました💡- 7月2日
まさこ
ありがとうございます!
寝ぼけ過ぎてて、我が子が泣いていたかすらわからなくて💦
私が起きた時は我が子は寝てたんですが、涙があったような💦
ひさまくりら
あらあら、じゃあ泣いてたのかな?お母さんも疲れますよね!私も昨日なかなか寝付かなくて一人遊びしてたので放置して寝ちゃいました(..)毎度の事でなければ大丈夫ですよ!きちきちと時間に縛られずに♪心配しなくてもおっきくなりますよー(*^^*)