
コメント

しのすけ
関係ないです!
社会保険になれば出産手当金、育休手当をもらえます。

ぷに
同じ職場なら問題ないと思います。
前職と合算もできます。一部条件を満たしてれば。
雇用保険って1カ月に11日以上働いた月が12カ月以上あれば大丈夫なので、扶養はずれる事になっても上記の条件で査定されるので大丈夫だと思います🙆♀️
ちなみに扶養外れて産前六週間より早めに産休入ったりすると、社会保険は請求されますし、住民税も請求はくるので、そこだけは気をつけといた方がよいですよ🙆♀️
私も最近知ったので😂
-
ままりん
そうですか!!まだまだ知らないことが多いです!ありがとうございます💓
あとは妊娠するだけです😂- 7月29日

うぃん
社会保険とは、健康保険、厚生年金保険、雇用保険などの総称です。
扶養内だと、その中の1つの「雇用保険」は条件を満たせば加入できます。
扶養外で社会保険に加入しても、引き続き雇用保険に加入している状態なので問題ないです。
-
ままりん
ありがとうございます😄✨
- 7月30日
ままりん
そうですか!それなら良かったです😃ありがとうございます❣️
ただ毎年契約を更新になっているので、きちんと育休手当がもらえるのかが心配です💦まだ妊娠もしてないのに😅
しのすけ
有機契約だと育休手当貰えないこともあるので、会社に確認が必要ですね💦
ままりん
そうですか💦やはりもらえないこともあるんですねぇー。。。雇用保険払ってるし、ほしいところです。