※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
妊娠・出産

妊活を考える方へのアドバイス: 前向きに考えて、他の病院も検討しましょう。不安を解消する方法も一緒に考えましょう。

死産した人にお聞きします。 次の子供ができる前
なにか検査とかしましたか?
病院はどうされましたか?
妊活スタートしようかなって思ってるのですが色々と不安があり、どうしたらいいかなっておもってます。
また、同じ病院に御世話になるしかないのかな…とか。
他の病院でも見てもらえるんでしょうか?
また、ものすごい不安です。またこうなったら…っておもうと不安です。
どのように不安を解消しましたか?

コメント

りりん

辛いですよね😢
不安になる気持ちも分かります😢

私は、自然妊娠でしたが、その時には不妊外来で検査を始めていたので、死産後もその不妊外来に戻り不育症検査をしました。
ですが異常は見つからず。死産の際染色体検査も出来なかったので原因不明です。
また同じようなことがあったらと思う不安や恐怖は変わりません😣
けど、赤ちゃんを抱っこしたいと思う気持ちがあるので、子供を諦めることができず、妊活を続けていました。
結局その不妊外来でタイミング、人工授精と試したものの授からず、体外受精にステップアップした際着床前診断をお願いしました。
染色体異常による流産、死産だけでも避けられるなら、と夫婦で話し合いました。
そのお陰で少しは安心できてます😌

妊娠が判明した際、妊婦健診の病院は変えました。
病院側はちゃんとやってくれたと思いますが、やはり不満だったこともあり、不信感もあるため、少し遠いですが義実家の近くの病院にしました。

また同じようなことがあったら生きていけるかわからない、という不安は変わらないです😥
ですが、先のことを不安に思ってては今この時間がもったいないので、2人の時間も含め、今を大切に過ごしています😌

  • なかじんん

    なかじんん

    自然妊娠で私も身ごもったんですが、一人目はだめでした😥でも、原因はへその緒が長すぎた?長くなった?で胎児の首に巻き付いていた。しかも、今見たかんじ、胎盤の位置も悪くて、いつから首に巻いてたかわからないほどだったと…。
    んー…小さいから仕方ないかと思ったけど、少し腑に落ちなくて😓
    でも、近くに病院がないので、すごい困ってます😥💦
    無事に産めるならって思いでいますが、なかなか難しいですよね😅

    • 7月29日
  • りりん

    りりん

    近くに病院でがないなら仕方ないですよね😓
    あとできることと言えば、しつこいくらいうるさいくらい、不安なことはどんどん聞いていくことかなと思います😓

    • 7月29日
  • なかじんん

    なかじんん

    私もそれでなんとかしのぎましたがでもそれでも不安は全く消えずでしたよ😅 
    病院合わないのかもっておもってます。でも、よくわからないんですよね。病院が…。

    • 7月29日
  • りりん

    りりん

    不安は消えないと思いますよ😥
    自分ができる限りのことをするしかないです😥
    病院変える訳にもいかないとのことですもんね😥

    • 7月29日
ぷゆにゃん

わたしは9週で心拍確認後に流産し手術、知人は中期で原因不明の死産でした。知人は不育症の検査を受けましたが、特に問題なかったようです。
その後の妊活では、手術してもらった病院には一度も行きませんでした。対応もとても良かったのですが、どうしてもあのときのことを思い出してしまうので、別のクリニックに通い、排卵確認をしてもらっていました。
わたしも知人もそれぞれ約1年後に妊娠し、知人は先日無事出産しました。わたしは現在妊娠24週ですが、正直毎日不安です。ネットで検索ばっかりです。知人も妊娠中は心配ばかりで、夜間に救急で診てもらったこともあると言っていました。
あのときのことは忘れることはできないし、また同じことになったら..といまでもずっと不安です。出産するまで不安だと思います。
わたしも家の周りに病院がないので、排卵確認には県をまたいで1時間半程かけて通っていました。産婦人科ではなく婦人科クリニックに通い、妊娠してから産婦人科に変えました。

かにゃん☻♡

2018年に36週で
死産しました。
臍の緒が捻れてて
赤ちゃんに栄養がいってない
的なことを言われたけど
結局原因わからずでした!
次の子ができる前は
何も検査せず自然に妊娠して
病院は同じとこにしました。
とても不安でしたけど
無事出産できて本当よかったです。
そしてまたいま、年子で
妊娠中です。
また不安と心配でいっぱい
ですがまた無事に出産できたらいいです。