
コメント

絆
時間と余裕があるなら抱っこして
あげたらいいと思います✨
吐き戻しはしやすい子としにくい子が
いるみたいなので
どんなに抱っこしてても
吐く子は吐いちゃう気がします😢
洗濯物増えて大変ですよね😢

はまぐり
うつ伏せになるとお腹圧迫されるので吐く子結構いますよ💦
うちの子も寝返りして吐いてたので飲ませた後はそのまま寝かせるか、メリージムとか上向いて遊べるおもちゃで気を引いてました!
-
はじめてのママリ
おもちゃ!なるほどです😊
抱っこしてるより楽なので試してみます✨ありがとうございます😊- 7月29日
はじめてのママリ
洗濯物は増えます😅
でも毎回じゃなくてたまになんですよね😥
時間あったら抱っこしてみます😊ありがとうございます😊