
コメント

ぴーちゃん
2人目の時は10万から10万8000円で働いていました!近くだったので交通費なしです。
シフトではなく週四の6時間勤務で基本16日勤務で10万ですが、17日だと10万8000円でした!
ぴーちゃん
2人目の時は10万から10万8000円で働いていました!近くだったので交通費なしです。
シフトではなく週四の6時間勤務で基本16日勤務で10万ですが、17日だと10万8000円でした!
「扶養」に関する質問
家を建てるかどうかで悩んでいます。客観的な意見を聞きたいです。 夫の年収は400万 私は扶養内パートで100万以下 子供3人産む予定 現在戸建ての3LDKの賃貸を格安で借りています。 家を建てたいのは夫で私は反対していま…
扶養内パートで仕事復帰をしました。年間130万までの扶養です!その場合仕事を5月から始めたので、来年の5月までの1年で130万を超えなければいいのでしょうか?それとも4月からの1年間になりますか? あと、1年間で130万…
引っ越してきましたが、2歳児1人預け先ありません、、 働きたいのは出来れば週30時間越えのパート(フルタイムまではしない)、難しければ扶養内です。 通勤通園は車で、送り迎えは私がします。 今までは1歳半から保育園に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょうどぴったりなんて素晴らしいです✨私の場合どうしても交通費があるのであんまり働けず💦
ぴーちゃん
時給はあるものの、扶養内なので超えたくないと相談したら固定給にしてくれてました😄
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!それなら安心ですよね✨ちなみに税金など引かれると思うのですが手取りどのくらいになりますか?質問ばかりすみません💦
ぴーちゃん
働き出した年は所得税と雇用保険で2000円弱くらいしか引かれません。
二年目からは住民税が引かれますが、市町村で少し変わりますが、だいたい月千円ちょいくらいになりますよ😄
私はiDeCoとふるさと納税してたので、所得税は戻りましたし、住民税は0でした😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!ほんと、こういうのに疎くて💦詳しくありがとうございます!
ぴーちゃん
住民税のシュミレーションはネットでも出ると思いますが、130万以下なら高くても年間1万5000円くらいだと思います☆
あとは控除でどの程度軽くできるかですね😄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊