※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイ
子育て・グッズ

トイレトレーニングについての段取りややり方について相談です。トレーニングパンツを履かせても垂れ流しで平気で、決まった時間もない状況でどうすれば良いかわからないとのことです。

トイレトレーニング段取り?やり方教えて下さい(>_<)
トレーニングパンツ三層の何枚か買い夏だからそれだけ履かせて家で過ごしてみましたが垂れ流しても平気で何も言いません(>_<)

まだ、決まった時間もありません(>_<)
どうやって良いのかわからないのですが…

コメント

COCORO

漏れた時間 成功した時間を毎日ノートに記録つけていってたら平均でなんとなくですけど時間がよめてきますよ!!

それに合わせて誘導して繰り返していくと いーかな?と思います😆

あと汚れたら 
お子さんと一緒に床掃除 
パンツ洗ってもらったり
一緒に干したり
乾いたら 取り込んでタンスに片付けてもらったりとかは
してましたよ😊

うちの子はトレパンのサイズ最初からなかったので、薄手の布パンにしてました。

洗濯しても乾きも早いし 
値段もそっちが安いし
午前だけで6枚は濡らしてたので12枚はパンツ持ってました😅

  • ハワイ

    ハワイ

    時間調べてみます!
    手伝ってもらうのもしてみます^_^
    薄手の布パンもボクサー?トランクス?ブリーフ?どんな形にしましたか?

    • 7月29日
  • COCORO

    COCORO

    パンツは子どもにも好みがあるって 

    子どものパンツ買うときにお店の方に教えてもらいました!!

    ブリーフタイプうちの子は苦手でしたので ボクサータイプにしました!!

    最近3歳過ぎてからはは太ももがきついらしく😭ブリーフタイプも試してみたりして 慣れさせたりもしてます!!

    • 7月29日
  • ハワイ

    ハワイ

    ありがとうございます😊
    好みも体型にもいろいろありますよね!

    • 7月29日
どれみ

保育士でしたがトレパンは不快感感じにくいからオムツと変わりないですよ。
普通のパンツ履かせると不快感感じやすいから早くとれたりしますよ

  • ハワイ

    ハワイ

    普通のパンツ試したいのですが、男の子ブリーフやトランクス、ボクサーなど形が多くてどれ買うか迷ってます(>_<)

    • 7月29日