
コメント

りー
お腹の子のためのことを第一に考えているのなら、その子はなーちゃんさんと彼の子供なので実父のせいで別れる必要ないのでは?

めそ
なーちゃんさんは、別れたいのですか?
私なら「親との関係が悪いから」「親に別れろと言われたから。」という理由では別れないです。
家族とは夫婦の事だと思ってるんで。
-
なーちゃん
別れたくはないんですが、妊娠鬱?というか最近かなり情緒不安定で、自分が今働けないストレスもあって精神的にも参ってました💦
距離を置くという意味でも別居して関係を続ける方向で考えてますが、彼には経済的な力もなく今子供を2人で育てていくには厳しい環境にあるので実家に頼るしか無くて…😓- 7月29日

りょう
なーちゃんさんがまだ未成年、それも16.17歳くらいの若い年齢でなーちゃんさん含めお子さんの面倒(日常生活含めお金の援助等)を見てもらってるなら分かりますがそうでないならお父さんの意見よりお腹の赤ちゃんのお父さんとなーちゃんさんでしっかり話し合うべきじゃないですかね?
なにより今から子どもを諦めるって言っても受け入れてくれる病院探すだけでも一苦労ですし間に合わない可能性だって高いですよ💦
彼に引き取ってもらう予定で産む決断をしたという時点で、心の底から喜べる妊娠ではなかったのかな、、と思ってしまいました😭違ったらすみません。
表向きはお父さんの意見を理由になーちゃんさん自身も本当は別れたいのか、本当に本当に別れたくなくて一緒に居たいと望んでいるのにお父さんに反対されているのか、どちらなのかによってすべき行動が全く違うと思うのでまずは自分の意見を整理してみてはどうですかね😣?
-
なーちゃん
去年から同棲してますが正直私の給料の方が多い状況で生活して来ました。
彼の稼ぎだけじゃ生活はままならず、しかも彼が未成年なので子供を作った事に対して怒っているのか何なのか…
私は働けなくなって生活が出来ないので一旦里帰り出産みたいな感じで実家に帰る事にしたのですが別れなさいの一点張りで、父に育ててもらったのでお父さん大好きで(気持ち悪くてごめんなさい笑)車を買ってもらったりもしていて全く援助がなかった訳ではないのですが、癌で闘病中なのにも関わらず実家に帰ってきて子供を産んで良いと言う父に逆らうのにも抵抗があります😥
本当はみんなが納得する付き合いが出来れば良いけどどうしたらいいのかわからなくなってしまいました😭
元々子供は好きでは無く母親としてちゃんとやっていける自信もありません。正直子供2人抱えて1人で育てていくのは自分には無理だと思ってます- 7月29日
なーちゃん
コメントありがとうございます!
彼が未成年で経済的な力も全くありません。最初は彼の実家と同居の予定でしたが先月それも断られ…。切迫流産と診断されてから出血が止まらず今私自身仕事をする事が厳しいのでアパートに住み続けることができなくなったので、しばらく実家に帰る事に決めました。
お父さんは癌で入退院を繰り返していて今は彼よりもお父さんの側に居てあげたいと思ってしまってます。子供には罪はないから産んで育てるべき!と言ってくれてますが、彼のことが気に入らないらしく…😥