
昼寝してもすぐ起きることに悩んでいます。昼寝や夜寝の際に30分ほどで目が覚めるため、ぶっ通しで寝てほしいです。同じ経験をされた方や昼寝の環境に気をつけている方、アドバイスありますか?
昼寝してもすぐ起きる
昼寝すると、必ず30分前後で一度目を覚まします。
暗い部屋で静かにしていてもモゾモゾして起きます。朝寝夕寝も同じです。夜は一度寝ると5時間ぐらい寝続けてくれます。
起きてもまたトントンしたり横向きにさせたりすると寝てくれるのですが、できればぶっ通しで寝てほしいです。
同じ経験をされた方やぶっ通しで寝てくれている方、昼寝の環境などで気をつけていることはありますか?
- はらぴ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもずっとそうですよー!
寝室で真っ暗にして夜と同じ環境で寝させたり、逆にリビングで生活音のする中で寝かせたり、添い寝したり抱っこのまま寝かせてみたり…色んな事試しましたが起きます😂
もうお昼はショートスリーパーの子なんだ、と諦めていますがここ1〜2ヶ月でたまーに1時間〜1時間半とか寝る時があります!
でも本当にたまーーーにで、基本は30分です!

♡miffy♡
うちも30分くらいで長くても1時間ですよ👶たぶんだいたいみんなそうなのかなと思います!
抱っこしたままとか、隣で添い寝した時は長く寝てる気がします😴
-
はらぴ
ネントレ本とか読んでみると2時間半寝かせましょうとか書いていたので回りはスヤスヤかと思ってましたが、同じ子が多くて安心しました!
赤ちゃんなんだからそう上手く寝れませんよね😌
安心感とか与えるといいのかな~💤いつもソロリと出ていくので、たまには一緒に寝てみます。- 7月29日

SUZU
うちも全く同じです!
夜は3~5時間寝るのに、同じ環境でも朝、昼、夕寝は30分です。
1時間寝てくれると助かるんですけどね😅
これから少しずつ起きてる時間と寝る時間が増えてくると信じています!
-
はらぴ
昼間は体にタイマー付いてるんですかね💤
昼間の回数が減って、運動量増えたらまた変わるといいですよね~👶- 7月29日

ごごてぃー
うちの子は、朝寝2時間半、昼寝2時間、夕寝1時間(夕寝はする時しない時あります。)くらい寝て、夜も喉が乾いて一回起きますが20:00位から6:30まで通してで大体寝てくれます😊
夜寝る時は寝室ですが、朝昼夕寝する時はリビングでいつも寝てます🙂
-
はらぴ
よく寝てくれる子で素晴らしいですね!
うちは夜よく寝るようになると昼寝が短くなりました...
リビングでも寝室でも変わらずです😃💦- 7月29日

あとこ
うちは2ヶ月までは2時間とか寝てたんですが、最近は必ず30分で起きます!もう体内時計すごいな!ってくらい😂
短時間のお昼寝をこまめに…と思ってるんですが、そうすると1日が寝かしつけで終わるという🤷🏻♀️朝寝夕寝はいいとして、昼寝は2時間寝て欲しいですよね💦解決策じゃなくてすみません…
一応私は、空腹で起きない様に授乳時間だけは気をつけてます!出来るだけお腹いっぱいで寝てもらうようにしてます。
-
はらぴ
あーわかります!30分しか寝ないと1時間ぐらいでまた眠たくなるんですよね...
解決策じゃなくても仲間がたくさんいるって分かってすごく嬉しかったです!
ミルクやオムツは万全にして快適な状態で布団に入れるのですが、30分でまたおはよう☀️っていう...笑- 7月29日

K.A.A.T
うちもそうです😂
日中はラッコ抱きで良くないと思いますがわたしもソファーに横になり休んでます☺️
-
はらぴ
布団で寝なくてイライラするぐらいなら私も抱っこ紐に切り替えてます😁ぜんぜん抱っこでいいと思いますが、やっぱり肩痛くなってくるし布団で寝てほしいですよね💤
- 7月29日

アイスの実
我が家もそうです💦ソファの上や布団の上じゃ昼寝は長くて15分😢こあらだきだとずーっと寝てくれますがそれだと家事出来ないので今はこれに乗せてますこれだと勝手に寝てくれるし1時間はのったまま寝てくれます😭Amazonです…でもなるべくこういうの買わずに寝かせたいですよね💦
-
はらぴ
うちにも似たようなやつありますが、2ヶ月で寝なくなりました...泣
まぁ理想は布団でスヤスヤですが、上手くいきませんね~😄💦- 7月29日

そうちゃま
同じ3ヶ月です。
夜はミルク後、ベビーベッドで21時頃〜6ー7時頃までぶっ通しで寝てくれます!
朝、昼、夕寝はそれぞれ30分〜2時間とばらつきあります😊
リビングで寝かせています!
-
はらぴ
夜そんなに寝てくれるんですね~!素晴らしい!
まぁ大人だって目覚まし時計使わずにぴったり定時で起きれる人って少ないですもんね~。
赤ちゃんそれぞれの体力や個性があるんだと思いました😌- 7月29日
はらぴ
やっぱり起きますよね~💦
モロー反射とかとは別で何かセンサーとか付いてるのかと考えたりします...笑
そこまで困ってないし、昼なら私も寝不足になるわけでもないので、この子の個性として受けとめようと思います😄