コメント
ksmom❤︎
寝かせてあげて大丈夫だと思います♡
お腹がすけばきっと泣きますよ(*^^*)
でもオムツかえて寝ちゃうなんて
うちじゃないのでいい子ですね〜♡
退会ユーザー
私ならそのまま寝かせておきます(^_^;)
母乳は3時間おきに!とか言われますが、寝てるの起こしてまで飲ませる必要はないかなーと思っていますm( _ _ )m
-
ゆん
コメントありがとうございます♡!
3時間おき!ってゆー頭でばっかりいるので日中でも4時間とかあくよーになってきていて、具合悪いかな?とか余計な事ばかり考えてしまってました(´Д` )
そのまま寝せててあげよーと思います♡- 7月1日
-
退会ユーザー
私も三時間おきにアラーム設定して無理やり起こしてたら、私がダウンしました(´×ω×`)
母に、赤ちゃんだって馬鹿じゃないんだし、自分のペースがあるんだから寝てる時はあんたも寝なさい。って言われてからは泣いたらあげるように変えました。
寝れるときに寝てくださいね♡- 7月1日
-
ゆん
あ!!!私も前にアラームかけて3時間おきに必ず起こして飲ませてて見事にぴんく。さん同様自分がダウンして同じ事言われました(笑)
母親も必死なんですよね(o^^o)!
今日は息子に感謝←して寝たいと思います♡- 7月1日
退会ユーザー
初めまして(^O^)
そういう時は私はあげてませんでした(^ ^)
私も寝れる〜〜って思いながら寝てましたよ。笑
体重も順調だったし、お腹空いたら泣くかな!って考えるようにしてました(^◇^;)
-
ゆん
初めまして!コメントありがとうございます♡!
内心寝れる( ゚д゚)!とか思ったんですけど、でも飲まなきゃないのかな(;_;)?とか考えてましたが確かにお腹空けば泣いたりしますもんね( ´艸`)!!
今日はそのまま寝せてあげよーと思います♡それと私も寝ようと思います(笑)- 7月1日
-
退会ユーザー
ママもまだまだきつい時期ですもんね( ; ; )寝られる時にゆっくり休んでくださいね♡
- 7月1日
-
ゆん
ありがとうございます(*´ω`*)♡
息子に感謝←しながら寝たいと思います( ´艸`)- 7月1日
ほりゅ
うちも、2ヶ月ベビーですが夜は5~7時間寝てます。
それでも、泣かないので起こしてあげてます。
昼間は二時間おきの授乳ですが、夜になるとかなり時間が開きます。
夜は18時から寝かせるのですが18時~1時睡眠→授乳→1時半~6時睡眠→起床
が、よくあるパターンです。
体重は順調に増えているので気にしてません。
助かってます。
-
ゆん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
夜寝てくれるととっても助かりますよね>_<!私の息子は最近なって4時間半やっと夜に寝るよーになりました!でも日中は2時間の睡眠がいいところで大半は寝ないで起きててグズってます_| ̄|○
その日その日だも違いますが苦戦中です( ̄◇ ̄;)- 7月1日
ぺろちゃん
うちの子はいつも大体授乳時間決まってて、授乳してそのまま19時に寝かしつけたら最初2〜3時まで寝て、起きて授乳して次5時、そのあと7時です(*´∀`*)
最初のタイミングがかなり空いてますが気にせず寝かしてます☆
-
ゆん
コメントありがとうございます♡!
ぺろちゃんさんのお子さんめっちゃ寝てくれますねー(*´ω`*)!お利口さんというか親孝行なお子さんです♡- 7月1日
-
ぺろちゃん
その代わり最初の1ヶ月間午前中は一時間おきの授乳でしたヽ(;▽;)ノでも夜寝てくれるので有り難いです!
- 7月1日
-
ゆん
1時間おき((((;゚Д゚)))))))!?
それもそれで大変ですよね…
私飲ませ方が下手だったのか
最初の1ヶ月乳首が痛くて
泣きながら授乳してました(._.)
飲ませる回数も多いので
本当に苦痛だったので、
今はまだ間隔があいてきたのを
思うと成長したんだなーって
思います(*´ω`*)- 7月1日
a(28)
わたし、病院で普通に
5時間寝ました(^ω^)
子どもは3時間で泣くから!
って看護師さんが言うので
目覚ましもかけず寝てたら
泣かずでそのまま朝でした。
怒られましたけど、
退院後もそんな日もあれば
1時間おきに泣いたり_| ̄|○
子どもに合わせてやってました♪
さすがに1時間おきには
飲ませてなかったですけど(>_<)
-
ゆん
コメントありがとうございます♡!
すでに5時間寝てたなんて凄いです∑(゚Д゚)!!看護師さんは厳しいですね…寝ていたいし寝せてあげたいですよねこっちは(笑)
子供に合わせてあげるのがいいのかなと思いました>_<飲みたくないのに飲ませられてる感の顔してたので(笑)- 7月1日
-
a(28)
ほんとびっくりしました😔
わたしは寝たら起きないので
看護師さんに言うと、
赤ちゃんが起きるから
お母さんも起きれるわよー、
と言われて安心していたら、、笑
子どもに合わせてて大丈夫ですよ*
うちは10時間とか寝てるときが
ありました、笑- 7月1日
-
ゆん
赤ちゃん起きなきゃ自分も
寝ちゃいますもんね( ´艸`)笑
10時間((((;゚Д゚)))))))!?
大人と一緒の睡眠…
なんなら大人より寝れてますね!
寝る子は育つ♡なのでそら豆さんのお子さん大きくなるかもですね(*´ω`*)- 7月1日
みいmama⌒♡.。
今の時期だんだん暑い日が
増えてくるので脱水が心配ですよ(;;)
3時間置きとは言いませんが
4時間ぐらいしても起きないようなら
起こしてでもあげたほうが
いいと思います(°°;)
-
ゆん
コメントありがとうございます♡!
そーですよね((((;゚Д゚)))))))!!赤ちゃん母乳かミルクかでしか補給できませんもんね…ちょっと様子をみて起きない時は起こして飲ませたいと思います(;_;)
1ヶ月から飲める麦茶というのも買ってはみたんですけど、どれくらい飲ませていいものなんですかね(T_T)?- 7月1日
-
みいmama⌒♡.。
お茶は与えてもまだあまり
受け付けてくれないと思いますよ😅
離乳食を始める時期までは
母乳やミルクだけで問題ないです☆
離乳食を始める少し前に
スプーンを口に入れる
練習もふまえてお茶や白湯を
スプーンであげてみてって
4ヵ月検診の時か離乳食教室の時に保健師さんが
言ってくれるかと思います✨
母乳だけで充分水分補給できるので
脱水に気を使ってマメにあげるだけで問題ないですよ❤️- 7月1日
-
ゆん
こないだお風呂上がりに麦茶を20mlだけ試しにあげたら飲んでいたけどたまたまだったかもしれませんね(ー ー;)
そーなんですね( ゚д゚)!!!
脱水に気をつけながら授乳の間隔もみてあげていきたいと思います(*´ω`*)!!
アドバイスありがとうございました♡!!- 7月1日
ゆん
コメントありがとうございます♡!
初めての事だったのでとまどってしまいました( ;´Д`)よっぽど眠かったんだなと(笑)
いつもこーだお夜寝れて嬉しんですけどけね…そーもいかないのが子供ですよね(*´ω`*)