
コメント

ぴっぴ
まったくしてません!!連絡先すら交換してません!!!笑(仲が悪いわけではないです!笑)
誕生日だけならまあいいのかな〜と思いますが、クリスマスまでは面倒くさいですね^^;

輝☆
面倒くさいですよね(´・_・`)
ウチも私が先の為、貰ったのに渡さないのも、、、でも欲しいものなんてわからんし、それならお金のが好きな物、買えるからお金にしました(笑)
もちろん私からは言いにくいので旦那に言ってもらいましたがσ(^_^;)
私だけじゃなく、子供もやってて本当にキリがない。
向こうは3人。こっちは、1人。
子供の誕生日は、各家庭で祝えばいいのに(´・_・`)
やってもお年玉くらいにして欲しい(>_<)
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!
めっちゃ分かります!!!!(>_< )
向こうの子供の誕生日までしてたらキリないですよね(´`:)
お金渡してるんですね!!
こっちもお金くれたらいいですよね笑- 7月1日
-
輝☆
あっお互いです(o^^o)
考えるの面倒くさいから、どーせなら好きなものが良いからお互いに、お金にしようって旦那に言ってもらって、お互いにお金にしました(o^^o)- 7月1日
-
クピポ-🐥
あ、お互いなんですね!
それはいいですね(*'▽'*)- 7月1日

イッち
そんなやりとりが!仲良しなんですね(^.^)
でもお互い様だしいらないですよね〜準備も大変だし、たまたま誕生日付近に会う予定あればケーキ買ったりそのくらいで充分ですよね💦
うちは何もなしです!
義母からも貰った事ないです(笑)
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!
そーなんです(>_< )
仲良くしてもらってるのは有難いんですけど、毎年ってなると気が重くなります(´`:)
貰わない方が気が楽です笑- 7月1日

mm mm
連絡先さえ知らないですし
誕生日も祝いません😅
あんまり仲良くないし…
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!
そーなんですね(>_< )
たまに祝うぐらいやったらいいんですけどね(>_< )- 7月1日

chez
義妹とやりますよ〜
私と旦那の誕生日が近いので、その2人一緒に何かくれます。
義妹とその旦那さんとも誕生日が近いので、2人にあげます。
トータルで2000円くらいのものにしてます。
ちょうど先日渡しました。ほぼ食べ物です。
ちなみに、それぞれの子どもの誕生日プレゼントもあげます。
義姉さんがくれるようなものが、義姉さんが欲しいものなんじゃないですかね?
1回パスしてもくれたなら、2回目のパスはしにくいですね^_^;
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!
食べ物ですか!
食べ物は渡した事ないですね!
いつも可愛い物頂いてるんですが、買いに行ったり渡しに行ったり、ってゆうのが面倒くさいんです(´`:)
渡すからには喜んで欲しいし、結構優柔不断なので時間かかるんです(^^;)
今年はパス無理ですね(^^;)- 7月1日

水鈴
うちは義妹に誕生日プレゼントを渡していますが、去年は妊娠していたりで買ったり買わなかったりです。
なるべく負担(お返しだったり金額的にお互い)にならないように、子供には100均のお絵描きセットだったりにしてます。
お返しはあったりなかったりですね。もともと、家族間のプレゼントやらバレンタイン(これは旦那さんや男の子供にということです)の習慣がなかったみたいで、義妹はホワイトデーにおかえしがありましたが、義弟はさっぱりで、モヤモヤは多少ありますが、そんなものだと割り切って、なくても気にしない方向にしてますので、
みたらし団子さんも義妹なので甘えて?持って行けたら行く、持って行けない時でタイミングが悪い時や買いにいけない時はスルーしちゃっても大丈夫じゃないかと思うんですが…
気になる時は無難にケーキとかはどうでしょう
-
クピポ-🐥
お返事だいぶ遅くなりすみません(>_< )
今気付きました(°°;)
そうですね😅
買いに行けない時もあるし、そうゆう時はスルーしちゃおうかな😣
ケーキもいいですね❗
渡す物わからなくなったらケーキにしようかな(o^^o)
ありがとうございます!- 7月18日
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!
連絡先も交換してないんですね!笑
ですよね(´`:)
誕生日、クリスマス近づくと憂鬱です_| ̄|○笑