※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai.ちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんの名付けについて悩んでいます。候補がありますが、読みにくいものや姓名判断が気になります。男の子で、柔らかい響きがいいと考えています。候補として「湊央」「真葵」「渚央」があります。

赤ちゃんの名付けについてです!

8月中旬に次男を出産予定で、名付けに悩んでいます。候補がいくつかありますが、
読みにくいもの、姓名判断がいまいちなもので...迷います💦どれがよいかアドバイスいただきたいです😣男の子ですが、響きが柔らかい感じで考えています。


①湊央 そう ··· 『央』をつけると姓名判断がめちゃよくなりますが、これで「そう」と読んでもらえるのか?

②真葵 まき ··· 読めるけど、姓名判断がいまいちです。

③渚央 なお ··· 夏産まれのイメージだけど、女の子っぽすぎるかな?

コメント

komugico

個人的に②の真葵くんカッコいいなと思いました✨

  • ai.ちゃん

    ai.ちゃん

    コメントありがとうございます🙇私もマキがいいかなと思す。

    • 7月29日
はるひ

③もですが、②で女の子が娘のクラスメイトにいますので、どうしても私は女の子っぽいなぁと思っちゃいました。

①でソウもなかなか難しいと思います。

響きはどれも素敵なんですけど…

  • ai.ちゃん

    ai.ちゃん

    コメントありがとうございます🙇『そう』になるなら、漢字をまた考えようと思います!

    • 7月29日
frw

②が女の子に多い読み方ですが何故かすごくいいと思いました!
かっこいいです!

  • ai.ちゃん

    ai.ちゃん

    コメントありがとうございます🙇私もマキがいいかなと思います。

    • 7月29日
ちひろ

①読めません…。
央がなくても「みなと」と読まれることがほとんどかと。
②読みが女の子のイメージです。男の子と知ってたら「まさき」かな?と思います。
③女の子のイメージです。読みもすんなりは読めません。

  • ai.ちゃん

    ai.ちゃん

    コメントありがとうございます🙇やはり男の子は男の子らしい名前がいいのか...💦考え直します。

    • 7月29日
☆peony☆

男の子なのにどれも女の子みたいな名前です。

この中ならそうくんが一番いいけど漢字は読めないから字を替えるかな。

  • ai.ちゃん

    ai.ちゃん

    コメントありがとうございます🙇『そう』なら男の子ってわかりますね...漢字をまた考え直します。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

知り合いのお子さんがたしか真希でまき君です!
響きは女の子っぽいけど、私は気になりません😊逆にかっこいいと思います❤️
響きならそう君がいいけどこの漢字だと一発で読める人は少ないですかね😭💦
なお君もいいけど漢字が少し女の子っぽいですかね💦