
妊娠が判明し、体力を要する仕事で育休が取れないため、いつ仕事を辞めるべきか悩んでいます。他に代わりはいるが、双子の妊娠で体動かす仕事が心配。どうしたらいいでしょうか。
仕事をやめる日について。
先月から新しくパートを始めたんですが
先日妊娠が判明しました。
今のところ悪阻はなく体調悪いわけではないんですが、仕事内容が物流倉庫で歩き回る感じの結構体力いる仕事で。
入社一年未満の出産となるから育休などあたらないし、残念ですがやめようと考えてます😥
それでみなさんなら私のような場合、いつの時点でやめますか?
たとえば明日上司に伝えて、「今日で辞めたい」は非常識ですよね?
余裕もって「来月いっぱい」とかにしたいですが
妊娠初期で大事な時期だしもしかしたら悪阻あったりしてしんどいかもしれないしで。
私以外に仕事で代わり はたくさんいます、
また今回な妊娠は今のところ(まだ心拍確認できてない)双子です。
体調は今はまだ大丈夫ですが体動かす仕事ってのが引っ掛かって、、
みなさんならどうするかおしえてください
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ふふふたごっ
双子さんなのですか?(°_°)
上の欄みて…
双子ちゃんなら尚更…
私なら上の方に相談して、今日辞めたい話をします。
私は…今日、今日やめたい話をしました。理由は仕事内容が合わないから…
すごく罪悪感やら辛さがありました。
でも、妊娠ならおめでたいことで、大切なことですから気軽に相談されてみては?

はにわ
私も昔、人の生活をサポートする仕事をしていて、妊娠を機に仕事を夜勤明けにやめました。理由は、自宅から二時間かかり、電車、自転車通勤、また、悪阻がひどかったので、辞めさせてもらいました。双子ちゃんということもあるので、やっぱり、妊娠初期に、重たいものを持つのは、危険すぎるので、少しでも不安な気持ちがあり、辞めれるなら、辞める話をしてみたほうがいいと思います😭💦
-
ママリ。
悪阻は今ないし体調悪いわけではないんですが
どうせ出産するのに辞めるから早めにやめたほうがいいかなと思って😓
でも来週ならないと心拍確認できないんですよね。
今日でやめます
は急すぎますよね?
さすがに何日か前には伝えたいですが、、、- 7月28日
-
はにわ
そのような理由があったんですね。ただ、らら、さんが辞めようと思う気持ちがあって、何日か前に伝えたいということなら、らら、さんのタイミングで辞めることを伝えたほうがいいと思いました!😭✨
- 7月28日

退会ユーザー
私ならきちんと心拍確認されてから上司に相談します。
心拍確認された時点でそこからはリスクが高くなってくるので早めにやめさせていただきたいと伝えると思います。

アクア
双子を妊娠した時、飲食店で正社員で働いていましたが病院からも双子だとリスクがあるので仕事は辞めたほうがいいと辞めました。
仕事場も快く承諾してもらい円満退職でした。
私の場合、拘束時間も長く常に立ちっぱなし帰りは深夜だったので旦那さんも心配していたので。
なので、ちゃんと事情を話してから子供達の事を考えてお辞めになるのも一つかと。
-
ママリ。
仕事やめたほうがいいと病院から言われたのはいつでしたか?
はい、辞める方向ではあるんですがいつのタイミングでやめたらいいかと😥
普通なら何ヵ月前に事前に、が常識だろうけど、、
伝えて何日後にやめましたか?- 7月29日
-
アクア
初期の段階で言われました。
辞めたあと切迫早産でシロッカー手術や2ヶ月半入院したりとあったので早めに辞めておいて良かったなっと思いました。
普通は1ヶ月前に言うのがいいみたいですが職場にもよるかと。
なので、一度職場の方と相談されてみてはどうですか?
私は、妊娠発覚後2週間位で辞めさせて頂きました。- 7月29日

ひよこちゃん
先月からのパートなら有給も付与されませんよね💦
配置転換も難しい職場ですか?
退職の意思については、民法上は2週間前に申し出とありますが、お勤め先の社規定・就業規則にもよります。
配置換えが無理であれば、私なら次回の診察時に母子健康管理指導事項連絡カードへ「多胎妊娠のため負担の多い作業の制限を要請する」旨を書いてもらい、それをもとに最短で退職したいと伝えます。
ママリ。
はい、まさかの双子で💦
いきなり妊娠したんで今日からやめます、なんて常識的にどうなのかなと思って😓
でもまだ心拍確認できてなく
来週検診でわかりそうな感じで。
退会ユーザー
わー!
すごいですね!おめでとうございます(*⁰▿⁰*)
どうなんでしょう…
とりあえず、妊娠したことは伝えて、来月いっぱいで辞めたい。つわりでご迷惑おかけするかもしれない。
という話はされてみては?