
コメント

ゆう
おもちゃを投げなくなったのは4歳くらいです!
いまだに怒るとペシペシしてきます💦怒るようにはしてるんですけどね💦

ママリ
正確には覚えてないですが、3歳半頃かな?と思います🤔
-
まま
もう今はされてないんですね😭うちは中々治らなくて…
ADHDが衝動性があるようなので、そうなのかと思ってしまってます😭- 7月28日
-
ママリ
2歳が1番ピークだったような🤔
その都度、大事にしてくれないとかわいそうだし、ママたちも悲しくなるからもう買えなくなるよ。や、
叩くとママも痛いけど◯◯ちゃんのおてても痛いし、どっちも悲しくなるでしょ?ママは◯◯ちゃんが痛いのも悲しいのも嫌だからね。など言い聞かせて、抱きしめて落ち着いてから怒った原因について話し合いました🙌
最近は怒られることもありますが、ママが悲しくなるからちゃんとする!と泣くのでそれはそれで良いのかな?と悩んでます😭- 7月28日
-
まま
優しいお子さんですね😭うちの子はわかってはいるものの、やっぱりせずにはいられないという感じです😭
怒り方参考にさせて頂きます🦸♀️- 7月28日

(๑・̑◡・̑๑)
2歳頃ですかね!
叩いてくる事はほぼなかったです。
-
まま
早いですね😭羨ましいです💦
- 7月28日
-
(๑・̑◡・̑๑)
投げたりしたらその都度ダメだと伝えてました。
そしたらその内しなくなりました。- 7月29日
まま
そうなんですね!まだ大丈夫なんですかね😭お友達に対しては全くなく、親にだけという感じですか?
ゆう
そうですね!家の中だけ、親にだけって感じです!
まま
ありがとうございます👏