※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の男性器が小さく感じます。デリケートな質問で誰にも相談できません。

1歳9ヶ月になる息子のおちんちんが小さすぎる気がします、、。太さは女性の小指くらいで、長さは女性の小指の第2関節くらいまでです。小さいですよね、、デリケートな質問なので誰にも聞けません。

コメント

tatara

一人一人全然違いますね😅💦友達の子のがおむつ替えの時見えたらめっちゃ細かったりしてびっくりしました😟うちの子はどちらかと言えば赤ちゃんの時から大きい方ですがそれが将来に関係してくるかは神のみのぞ知るですよね^^;

  • もなか

    もなか

    大きい、小さいってどのくらいですか?基準が分からなくて

    • 7月28日
  • tatara

    tatara

    そのお友達2人(年上)のが見えてうちの子大きいんだって思っただけなので何cmからが大きいとかそういうのはわかりません😂検診とかで何も言われてないなら気にしなくて大丈夫じゃないですかね😊

    • 7月28日
  • もなか

    もなか

    特に言われでは無いので気にしなくて大丈夫ですかね😓

    • 7月29日
ちゃん

息子もそれぐらいな気がしますが、大きさ気にしたことなかったです😂💦
お菓子のたけのこの里くらいの大きさです🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、たけのこの里で吹きました😭我が子も同じくです!

    • 7月28日
  • もなか

    もなか

    確かにたけのこの里です。笑
    同じような方いて安心しました🤣

    • 7月29日
ねね

うちもそんくらいな気がしますが…小さいんですかね?😂

  • もなか

    もなか

    同じような方がいて安心です、、

    • 7月29日
deleted user

そんなものといえばそんなもんな気もするけど、、
こればかりはなんとも、、基準なんてないですよね、、大人になってどこまで成長するか、、
あ、ある程度の年齢から一人でたくさんスルことですよ!使ってないモノはやっぱり大きくならないそうです。何のために男にソレが付いてるからって、、

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!

    • 7月29日
まるるん

うちの子も小さいです。2歳半ですが、たけのこの里より小さいです…
トイレでおしっこできなさそうで(前に飛んじゃいそう)、トイトレが心配です(汗)
男性ホルモンが足りない病気とかもあるみたいなので、いつか病院に行こうと思ってますが、なかなかそれだけのためにっていうのも。。

  • もなか

    もなか

    検診の時に何か言われたりしましたか?

    • 7月31日
  • まるるん

    まるるん

    これまで裸になって診てもらう検診は1歳時くらいだった気がするので、特に指摘されたことはありません。
    1歳を過ぎてもこのサイズ感ていうのがとても心配です…

    • 7月31日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    横から失礼します!
    うちの子もたけのこの里より小さい感じです!小指の第一関節くらいでしょうか(-_-;)
    2歳8ヶ月ですが、赤ちゃんの頃は普通だと思ってたんですが、そのまま体だけ大きくなったような…∑(゚Д゚)

    3歳児検診(3歳半にある)で聞いてみようと思います。その後病院に行こうと思ってます。

    • 7月31日
  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    同じように悩んでる方がいて少し安心しました、、、。
    成長と共にこれから大きくなるなら安心なんですけどね、、。
    うちもコロナのせいで延期になってた一歳半検診が来月あるのでその時聞いてみようと思います!

    • 7月31日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    同じ質問しようと思ってたところだったんですよ( i _ i )
    旦那にさっき相談したところ幼児はそんなもんだよ、悩んで息子が可哀想だと取り合ってもらえませんでした。。。周りより明らかに小さいのに…。(-_-;)
    気になってたけのこの里と自分の指を定規で測ってみました(笑)たけのこの里は2センチで私の指は2.5センチでした。

    検診日が待ち遠しいですね!🥺

    • 7月31日
  • まるるん

    まるるん

    変な話なんですが、皮もむけなくないですか?
    お風呂でやってみるんですが、全然中身に到達しないと言うか…
    (分かってもらえるかな…(汗))
    お二人近々検診あるみたいです羨ましいです。もしも可能でしたら、なんて言われたかまたママリで報告してくださると嬉しいです!

    • 7月31日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    こんにちは😃
    皮剥けないですね…(-_-;)お花みたいになります🌼
    いろいろ調べてると根元の方は脂肪が多くて短く見えると書いてあったので、根元の方剥くようにして今朝息子のを定規で測ると1センチ延びて3センチ…。
    それでも小さいですが、ちょっとだけ気が楽になりました。
    小さくても可愛い息子には変わりないのですが、オムツ替えコーナーに行くのは憂鬱ですね(-_-;)
    3歳児検診まであと10ヶ月後ですね…😌

    • 8月1日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    検診後報告しますねー😄

    • 8月1日
  • もなか

    もなか

    やはり皮はは剥いてあげた方いいのでしょうか?旦那は必要ないと言うのですが、、😓

    もうすぐ検診なので報告します!

    • 8月1日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    うちの旦那も必要ないと言います!炎症が起きると困るので、少しは剥いた方がいい気がしますがね…😅
    おちんちんの事はパパよりママの方が気にするらしいです。男の子、男の人にはデリケートな事で触れられたくない事とは思いますが、後悔しないようにしてあげたいですね😌

    • 8月1日
  • もなか

    もなか

    こんにちは🌻
    今日検診を受けてきて心配だったおちんちんの大きさのこと聞いたのですが、「こんなもんだと思うよ~」とサラッと流されてしまいました💦笑
    いつもどこの病院よりも丁寧に診断してくださる先生なので、サラッと流したということは特に問題ないのかなと安心しました😂❤️
    やはり個性のレベルで小さいのかなって感じです💦笑

    • 8月20日
  • まるるん

    まるるん

    結果報告ありがとうございます!!
    お医者さんに確認できて一安心ですよね。心配なさそうで良かったです。
    下の方のコメント、気になりました。もう一度読んでみます!

    • 8月20日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    こんばんは🌇
    問題なかったようで、良かったですね(^^)
    私の子も縮んでいる時はちっちゃいなーって思うのですが、最近だらんとしている時や勃っている時は「あれ?そんなに小さくないかも?」と思うようになりました。
    でも気になるので、来年5月の検診が待ち遠しいです(^^;
    形が明らかに違うとかでは無ければ、個性なんでしょうね(`・ω・´)

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    前の回答に失礼します💦
    息子が幼い頃からたけのこ里サイズで今もあまり大きさが変わっていなくて悩んでいます。
    息子さんはその後いかがでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです🥲

    • 7月7日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    こんばんは♪
    この間の方ですね、あれから体調いかがですか?

    質問についてですが、この記事にコメントした事すっかり忘れてました💦

    5歳になった息子は変わらずたけのこの里です。
    根元を押し上げて測っても4センチってところでしょうか…。本人も前に「僕のちんちん小さいから」と言ってて、他の子と見比べてしまったようで、客観的にやはり小さいのだとは思います。

    ネットで調べたら、サイトによっても書いてあることバラバラだし、さっき見たのでは6歳で4センチで良いと書いてありました。
    ちなみに3歳児健診では相談しなかったように思います。

    たた思春期になって、グッと大きくなる事もあると思います。女性の胸のように幼少期はみんなぺたんこでもそれぞれ大きくなる人もいれば、そんなに大きくならない人もいる(´・ω・`)

    なので今の時点では何も分からないのかなって。
    今は何もする事がないと思ったので、あまり気にしないようにしています。

    それと私ごとですが、息子が3歳1ヶ月で下の娘が産まれたのですが、生まれつき頭皮にアザがあり、大学病院で診てもらい、何度か手術をして完全切除する事になっています。

    正直その時に娘が心配過ぎて息子のちんちんの悩みが吹っ飛びました(⌒-⌒; )
    今では贅沢な悩みだったんだなって思ってます。

    本当にちんちんの手術が必要ではないとかなら、ただ個性で小さいだけなら良いんじゃないかなって思います。
    今は大きい方が良いとか言う時代じゃないですしね😌
    小さくて悩む事はあるかもしれませんが、悩みが何も無い人なんていないです😄それより大事な体なんだよって事を教えてあげたいなって。

    長文失礼いたしました🙇‍♀️

    • 7月7日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕


    こんばんは!
    随分前の記事なのでお忘れかなぁとも思うんですが、追記です!
    あれから気にしないようにしたものの、プールで遊んだ時にお友達の子と見比べて、やはりどうしても息子のおちんちんの小ささが気になり、先日泌尿器科に行ってみました!

    表向きは「包茎」の相談で、あとは「短い?小さい?」と言うのを相談するのはちょっと恥ずかしかったですが、結果行って良かったです!(^^)
    診察結果は、包茎はほっといて大丈夫との事で、むしろ穴が狭い方が内皮包炎?になりにくいそうで、あと気になってる長さは、「まぁ短いと言われたらちょっと短いかな。でも睾丸がこれだけしっかりしてるので、第二次性徴で男性ホルモンがたくさん出て、普通のサイズになると思いますよ^_^」と言われました!

    サイズが気になると言う悩みで泌尿器科に行くのはかなり勇気がいるかと思いますが、もし今もお悩みであればぜひ一度行ってみてくださいね!
    今も息子はたけのこの里ですが、専門家にアドバイスしてもらえてやっと悩みが吹き飛びました❣️

    • 9月7日
たまご

数日経ってたんですが、気になったのでコメントさせていただきます🙇🏻‍♀️

うちの6ヶ月の息子がちんちんが小さいと予防接種の時に指摘されて今大きな病院に通っています。

うちの子は病院に行ったときで、お肉に埋まってる部分も含めて2cm弱。血液検査をして、やはり性ホルモンの値が全て低く、今の時期に3cmないと小陰茎になると言われて先日検査入院しました。

検査入院の結果は明日なのでまだ詳しくはわからないですが、うちの子は下垂体に異常があるかもしれないと言われMRIも検査入院中に撮りました。

びっくりさせてしまったらすみません💦
こういう場合もあるので病院の先生に聞いてみてもいいかもしれないです!
でもうちの子はかかりつけの先生も、4ヶ月検診のときもすぐ先生たちが気づくくらい小さかったので、異常な小ささだったら今までに指摘されてると思います😊

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!!
    今までの検診では言われたことないですが、他の子のオムツ替えしてる姿をがチラッと見えた時、うちの子の小さいな💦も思いました💦
    6ヶ月で3センチないと入院なるほどなんですね、、
    うちは3センチないと思います、、、、とても気になります

    • 8月4日
  • たまご

    たまご

    私も検診の時他の子のが見えて衝撃でした💦

    3センチないと
    立っておしっこするときに
    前に飛んでしまうらしいです💦
    うちの子は見えてる部分が1センチであと1センチはお肉に埋まってます!
    結構奥の方にグッと押してそこまで入れて3センチあればいいみたいでした💦

    • 8月4日
  • まるるん

    まるるん

    とても貴重なお話ありがとうございます。
    生後半年で、お肉に埋まってる部分も含め3センチですね。うちは2歳なのでもう少し長くないとですかね。。そんなにない気がします。。
    経験談聞かせていただきとても参考になりました!
    息子さん、検査結果何事もないといいですね!何かあってもまだ早いですし、順調に治療されますように。

    • 8月20日
  • まるるん

    まるるん

    すみません、質問なんですが、何科に行かれましたか?
    小児科?泌尿器科でしょうか?

    • 8月21日
  • たまご

    たまご

    最初小児科で指摘をされ
    泌尿器科に紹介状を書いてもらいました!
    泌尿器科に紹介されて特に問題ないと言われることもあるらしいです😊

    検査結果は特に異常なかったですが、今の大きさでは小さいかなということでホルモン治療をすることになりました!

    • 8月21日
ママリ

遅くなってすみませんが、調べたことを書きますね😊お子さんの年齢だと、おちんちんを引っ張って伸ばした時(もしくは大きくなった時)に長さが6cmくらいあるのが平均的なようです。約3.8cm以下だと下位0.6%に入り、マイクロぺニス(矮小陰茎)と言われるそうです。もし当てはまるなら、病院に行ってみると良いかもしれませんね。