
息子が他の子に興味を示すのは、私の接し方やおもちゃの選び方が原因か、自分を好きでないのか気になります。9か月の息子との遊び方についてアドバイスをお願いします。
今日子どもと支援センターに行ったのですが、
息子は人見知りをほぼしないので自由奔放に遊びます。
むしろ私がおもちゃを見せても一瞬で飽きて
他のお子さんが遊んでいるところに向かっていきます🥺
私のあやしかたが下手なのか⋯
息子の興味あるおもちゃを理解してないのか⋯
ママのこと好きじゃないのー😭?って
少し寂しくなってしまいました⋯😭😭
まだ9か月なので言葉のやりとりはできません。
どんな遊びをしてあげたらいいのでしょうか🥺
- ゆー(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
きっと活発なんだと思います!うちもそうでした!
どこそこ遊びに行っては追いかけてって感じで、まだお友達と一緒に遊ぶ事は出来ないですもんね!
いろんなものが刺激的で楽しいんだと思いますよ☺️

あーちゃん
うちの子もそんな感じです!
基本的に人が好きなので私は無視で他の人の所に行ってしまいます😂家では私にべったりなのですが、、
ママと遊んでる他の子を見るとちょっと寂しい気持ちもありますが、人見知りしない、自分で興味のある物を見つけられるって長所ですよね!
私はそのまま育ってほしいので外出したときは好きにさせるようにして見守ってます😌
回答とちょっと違ってすみません🙇♀️💦
-
ゆー
うちも家では私にべったりなのに⋯と思ってました🥺
安心しました!!!
ありがとうございます💕- 7月30日

退会ユーザー
他の人に興味があるお子さんなんですね😊
他のお子さんが遊んでいるところを邪魔してしまった時だけ対応できるように見守っていたらいいと思います👍
全然あやし方が下手とかじゃないと思いますよ✨
-
ゆー
そう言っていただけて良かったです🥺
ありがとうございます!!- 7月30日

KUMA
そんなもんだった気がします。
支援センター着いたらほったらかしだった私ですが(他の子に迷惑がかからない程度に介入)
最近は子どもがよく喋るので一緒に遊ぶの楽しい時もあります😁
(半分宇宙語のようなもんですが。笑)
やりたいことをさせて見守っとけばいいと思います😆
-
ゆー
そうしようと思います!
話せるようになるのが楽しみです!
ありがとうございます☺️- 7月30日
ゆー
同じ感じでよかったです🥺
ありがとうございます!!