
流産のお話が苦手な方はご覧にならないでください。6月下旬妊娠検査薬反…
流産のお話が苦手な方はご覧にならないでください。
6月下旬妊娠検査薬反応
7月6日 産婦人科受診
前回の生理から数えて7週くらいかと思ったら大きさ的に4週と言われる。(排卵日遅れたのかもねとも言われました。)
7月8日 鮮血が出たため産婦人科受診
量も多く流産かもしれないと言われました。
それから10日以上出血が続き一旦は収まったのですがまた昨日から茶色?っぽい出血をしています。
産婦人科が予約しないで受診すると軽く5時間待たせられる所で仕事と上の子の保育園の時間もあり8日以降受診出来ずにいます。
予約は母子手帳を持った妊婦さんしか出来ないようで母子手帳をまだ貰ってない私は予約が出来ません。
産婦人科受診するのが一番なのは分かっているのですが
流産の後の出血は良くあることなのでしょうか?
- ねこ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
まだ完全に出来ってない分が出てきてるんだと思います。
私は自然に完全流産したんですが、その後にさんにちは、茶色っぽい鮮血でない血が少量出ました。
多分、よくあると思いますので、ご心配なさらなくて大丈夫だと思います!
ねこ
コメントありがとうございます(>_<)
お辛かったことを思い出させてしまい申し訳ありません。
そうなんですね!
さすがに生理にしては早いよなぁ🤔不正出血?って感じでした。
このまま様子見したいと思います❗
この暑い中上の子を見ながらの妊娠生活大変かと思いますが頑張って下さい☺️♥️♥️
ママリ
こちらこそ、お気遣いありがとうございます🥰❤❤
とんでもないです!!
ただ、あんまりにも大量に出血するようなら病院に電話しても良いかと思います‼️
小さい星さんも、上にお子さん2人いらっしゃるとなかなか安静には出来ないかもしれないですが、お体大切にされてくださいね🤗❤