※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りそらママ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が泣いた時、お腹が空いているのか、抱っこが欲しいのか判断できません。泣きやむのは抱っこで、座らせると再び泣くようです。お腹が空いているのか、抱っこが欲しいのか、どちらでしょうか。

お腹空いて泣いているのか判断の仕方がわからなくなりました。5ヶ月の男の子を育てています。泣いてきたのでおむつ変えて時間を見てお腹空いたのかなーと思って抱っこすると泣きやみます。おろすとまた泣きます。これってお腹空いたわじゃなくて抱っこしてほしいだけなのでしょうか。

コメント

あっこ

うちの娘はそんな感じです!
泣くけど抱っこしたらケロッとしてます(笑)

泣き方も甘えた泣き方なので
抱っこなんだなぁとわかります😂

  • りそらママ

    りそらママ

    ご回答して頂き、ありがとうございます✨

    ん〜やっぱり甘えてるだけですよね😰お腹空いていれば抱っこしても泣きますよね?😥

    • 7月28日
  • あっこ

    あっこ

    うちはご飯ではそもそも泣かなくて……
    眠い時か、踏ん張ってる時だけなんです……
    でもさすがにお腹すいたら抱っこしたら泣くと思います!

    • 7月28日
ままり

そろそろ魔の6ヶ月ですね!
泣きたいお年頃?なんだと思います😅

精神面が発達していろいろ分かるようになって、外界からの刺激に敏感になったり、身体的な発達で動けるようになって疲れすぎたり、歯が生えそうになって痒かったり、、、大変な時期みたいです


お母さんが抱っこしてあげたくなったら抱っこして、疲れたら泣くのを見守っていればいいと思いますよ☺️

5ヶ月なので、お腹が空いてるかはお母さんが判断しちゃってください。自信もって判断して大丈夫だと思いますよ!

それに判断間違えて、多少飢えさせても問題ないです😌

試しに授乳してみたらめっちゃ飲んで、あぁごめん!ってなることありますよ😅

  • りそらママ

    りそらママ

    ご回答して頂き、ありがとうございます✨

    逆にあまり泣かない子であ!お腹空いた!?と思って抱っこすると泣きやんでしまうのであれ?ちがう?ってなるんです😥
    時間的には4時間経ってたりするのですが、、、😰

    • 7月28日
ママリ

娘は新生児の頃からめちゃくちゃ泣く子で…抱っこして歩いていると泣き止む子なんです😥💨
ようやく泣き方の違いが分かってきました❗

お腹が空いた等の身体的に苦痛な時は、腹から出した大声で泣き、ぐずりや抱っこなどの時は上記と比べるとボリュームが小さいかな?と。

空腹時は抱っこしても泣き止まないので、それもひとつの目安にしています✨

  • りそらママ

    りそらママ

    ご回答して頂き、ありがとうございます✨

    くーちゃんさんの子もそうなのですね!🥺もっと泣き方を観察すべきですね💦

    確かにそうです!
    ボリュームは違います🥺

    泣きやむ内はそこまで空腹ではないのかもしれませんね😥笑

    • 7月29日
おこのみやき

うちの子は眠いもしくはお腹が減ってくると徐々に機嫌悪くなります😩
抱っこすると気が紛れるのか泣かないですが、おろすとまた文句を言い始めます笑
ただ、本当に空腹で仕方がなくなれば抱っこしても泣き止まないと思いますよ👌

  • りそらママ

    りそらママ

    ご回答して頂き、ありがとうございます✨

    うちの子もそうです!
    泣き止むからあれ?違うの?ってなっています😥

    そうですよね☺️

    • 7月29日
h

うちの子はお腹すいたら涙流して大泣きします笑
抱っこやかまって欲しい時は嘘泣きして近くに来たらわらいます😳
オムツでは泣かない子で、💩したら静かになるので分かりやすいです笑
ちょっと観察してみたらなんで泣いてるか何となく分かるようになりますよ💗
抱き癖が着いてしまってるので基本なんでも抱っこしたら泣きやみますが、🍼だけは抱っこしても背中沿ってあばれだしました笑 下ろして泣くのはまだ抱っこして欲しいんやと思います😳お腹すいたか分からない日は授乳間隔4時間くらいしたら上げてます!いっぱい上げるってよりかは、遊び出したら辞めるようにして、自分も喉乾いたタイミングで少しあげてます😊

  • りそらママ

    りそらママ

    わかりやすくて羨ましいです😭💦

    泣くのは寝返りした時ぐらいで後は少しぐずる程度で全然わかりません😭もう少し観察👀してみます✨
    そうですね💡脱水が心配ですもんね☺️

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

同じく5ヶ月の息子がいます!
わかりますー抱っこしたらケロッと泣き止むし、お腹すいたアピールがどれなのか分からないですよね😭指ちゅぱちゅぱは眠たいと気もするし…


授乳間隔あけるために最近は泣いても抱っこで落ち着く時にはあげないようにしてます!

  • りそらママ

    りそらママ

    ご回答して頂き、ありがとうございます✨同じ方が居てホッとしました〜😂わからないですよね〜😭お腹空いたのかな〜って飲ませてもあまり飲まなかったり、、、😭

    私もそうしようと思います😂

    • 7月30日
ひー

うちの娘も同じです。抱っこで落ち着くのですが、その時におっぱいあげると猛烈に吸い付きます(笑)抱っこで我慢してくれてるのかなー。
もうよくわからないので時間であげています☺️