
下の子の2ヶ月健診後、児童館に行く予定。義妹に子供を預けるのがしんどい。コロナで外出も悩み中。同じ月齢の方はどうしていますか?
来月の10日で下の子が2ヶ月になります!
2ヶ月になった次の日には予防接種に行く予定です!
上の子は保育園に通っておらず、
午前中だけは今義妹が児童館に連れてってくれています。
ですが、さすがに下の子が生まれてから2ヶ月近く
日、祝(旦那がいる日)以外は午前中遊んでもらってるので
しんどいだろーなーと思ってます。
義妹は文句1つ言わないですし、
上の子がストレス溜まらないようにしてくれています。
下の子を連れ出せるようになったら(児童館等に行く)
義妹に来てもらうのをやめようと思ってるのですが
このコロナの中下の子を連れ出すのもなーと思いつつ
予防接種が終わったらいいのかなーとも思ってます。
このくらいの月齢がいる方はどうされますか??
- ゆかぴ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

時計
ほぼ毎日連れていってくれるなんて
とても良い義妹さんですね。
うちは上は保育園なので参考にならないかもですが、下の子はコロナは気になりますが、3ヶ月ぐらいになったら児童館とか行こうかなと思っていました。
でも毎日はさすがに行かないですかね。感染者増えてますし。地域にもよると思いますが。
義妹さんに頼むのを週1.2で継続して、ゆかぴさんは上の子と近所の散歩、家の中では午前中にお風呂でシャワー遊びなどして、週1児童館とかですかね。
コメント