

はじめてのママリ🔰
長男がそうです。
否定しないようにしてます。
出来ないこと嫌なことがあっても、そのままの長男を受け入れてあげたいなと思ってます。
以前は服の肌触りや着心地に敏感で着替えが大変でしたが、今はだいぶ落ち着きました。気に入る服しか着せてないってのもありますが。
あとは、物や人へ感情移入しやすいので、接し方に悩むことはあります(^^;
はじめてのママリ🔰
長男がそうです。
否定しないようにしてます。
出来ないこと嫌なことがあっても、そのままの長男を受け入れてあげたいなと思ってます。
以前は服の肌触りや着心地に敏感で着替えが大変でしたが、今はだいぶ落ち着きました。気に入る服しか着せてないってのもありますが。
あとは、物や人へ感情移入しやすいので、接し方に悩むことはあります(^^;
「子育て」に関する質問
化粧水、乳液、美容液、1ヶ月においくらかかっていますか? 子育てだいぶ落ち着いてきて、ちゃんと3種類揃えようかと思いネットで色々見てますが、、、こんなに高かったっけ?? となってます😂 子供が産まれるまでは値段…
私は子育てに向いていないのではないか、と悩み、後悔の気持ちを抱くことがあります。 診断を受けたわけではありませんが、自分にはADHDや境界知能、軽度の知的な困難があるのではないかと感じることがあります。忘れ物…
子育ては夫婦で怒る方と優しくする方の役割分担が良いと聞きますが、子供の味方されると腹立つのは私だけですか? 例えば、何時までにお片付けしてね、お片付けしないと床に置いてるおもちゃは捨てるからねと散々伝えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント