
初ママです!最近職場を退職し、しばらくして妊娠が発覚しました!今、20…
初ママです!
最近職場を退職し、しばらくして妊娠が発覚しました!
今、20代後半になりますが主人と話していて子供は3人欲しいと話しています。
私は来年出産予定でそこから1年以内には主人の義父母と同居する予定です。
いずれ転職を考えているのですが、前職は残業代も出ず、ボーナス無し。
休みも少なく、休みの日は仕事に出勤したり、講習に出たりとかなり生活するにも大変でした。
なので今度勤める職場は子供や主人、家族のことも考え、土日休みでパートもしくは夕方までの工場などで考えております。
そこまで子供の年齢を離したくないのもあるので全員を2歳差くらいでいければ…と考えております。
ただそうなると転職をどのタイミングでするか先に子供を3人産んでから仕事を考えるかタイミングを悩んでおります。
主人ととりあえずは1人目を出産してからかなぁとは話しておりますが、多分出産したらしたでバタバタだろうなという気持ちと自分の年齢のことやあまり年齢離しすぎても…という気持ちや早いなら早い方が自分の体力のことも考えていいのかなぁという気持ちとごちゃごちゃしています。
あとは確かに私がしばらく家にいるとなると主人1人にも稼いでもらう負担など出てくると思うし生活費やらいろいろかかるとなるとどうしようとなったり…
ただ予算や私達の住むところだけリフォームするので義父母の考えでキッチンやお風呂は一緒にすることになりました。
(私もそれに賛成しました。)
3人お子さんがいる方、出産してから転職を考えた方のタイミング、そして義父母と同居されてる方は完全に生活費は別々ですか?折半ですか?
長々とすみません。
教えていただきたいです。
- りとる(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

くま
同じく20後半…といっても30に近い方ですが😂転職?というか妊娠で退職したので再就職を考えてます!
子供は2人希望で1人目は今6ヶ月です。
敷地内同居してます。子育てめちゃくちゃ大変です💦
職場を変えるとなると1年は働く=妊活なしと考えているので、どんどん年だけ取っていくし、コロナもあるのでもう子供は産まない!ってなってから就活する予定です😆
りとる
ご回答ありがとうございます!
そうですよね…
再就職してすぐまた妊娠…となると失礼ですもんね…
ある程度落ち着いてからの方がいいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
くま
再就職して1年は妊活休んでもいい!って思えるなら全然ありだと思いますけどね😊
私は周りに2人目不妊が多いのでもしかしたら自分も💦と不安なので妊活からにしようかなーと😫
あとは体力的なことを考えて35までには出産終了したいなーと個人的に考えてて💦
りとる
確かにそうですね!
ただ今回初めて妊娠して現在つわりがひどすぎてこういう状況で働く自信もなかったため、早く産んじゃってから自分のペースで仕事をした方がいいのかなと思ったんです🤔
30代過ぎると体力的なことも考えるとそうですよね…
くま
つわり酷いんですね😢辛いですよね💦
私も悪阻酷く7ヶ月まで続いたのでとてもじゃないけど働けません😂
早く産んでからの方が悪阻の中仕事しなきゃとか考えなくてすみますもんね😆
そうなんですよね💦
今でさえ体力がきついので😭😭
りとる
そうなんです…
吐き悪阻から食べ悪阻になってしまって…
食べないと気持ち悪いですが食べ過ぎても気持ち悪くなってしまうんです。゚(゚´ω`゚)゚。
7ヶ月まで続いたんですね😭
働きながらの妊婦さんが本当すごいなと思います…
そうなんです…
本当妊婦さんって体力勝負ですよね!
つわり中も出産も本当女の人強いなって思います!