※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳手前の息子が2語文しか話さず、不安を感じています。保健師に相談したが自閉症ではないと言われました。周りの子供はもうペラペラ喋っているので心配です。

3歳手前の息子がまだ2語文を喋りません。
単語も
ママ、パパ、ばぁ、バイ、○○←いとこの名前
しか出てこないです。
こちらが言うことにたいしての理解はあるようで
ゴミ捨ててきてっというと捨ててきてくれます。
保健師さんにも相談しましたが自閉ではなさそうだし
これから増えていくんじゃない?っと言われましたが
周りはもうペラペラ喋っているので不安です。。
一歳半の下の子のほうが2語文話すし単語数も多いです。。
このくらいの時期でもこんだけしか喋らなかったよ
とか
それはやっぱりなにかある
とか教えていただければと思います😭

コメント

きなこ

仕事で発達障害の検査などしてました。

確かに遅めではありますが、言葉には、幼稚園や保育園に行っていないとか、環境も関係しています。
3歳で言葉が爆発した子も沢山います。
今「問題がある!」と決め付けられませんよ(^^)
他に気になる行動(目が合わない、落ち着きがない、抱っこをいやがる、など)があれば別ですが・・・

ママリ

うちの子は3歳までは本当に何も喋らず、検診にひっかかり、療育も2年通いましたが、結論今は小学2年生ですが、普通にたくさんお喋りしますし、普通学級です。

まだだから障害!とか決めるには早すぎると思いますので、様子見で大丈夫だと思います😊