
下の子のふくらはぎに生まれつきの黒いアザがあります。小児科では消えない可能性が高いと言われ、親が消すかどうか決めるとのことです。アザの大きさや目立ち具合に悩んでいます。アザを消した方や予定のある方の体験をお聞きしたいです。
下の子のふくらはぎに生まれつき黒いアザがあります。
小児科の先生からは多分消えないだろうと言われていて、あとは見た目の問題だから消すか消さないかは親次第と言われました。
結構色が濃く、大人の母指くらいの大きさもあり目立つのでどうしようか迷っています。
お子さんでアザを消しに行ったことがある方、またこれから予定されている方のお話が聞きたいです。
- mama(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぬーぬー
うちの子も、長女と次男が足にアザがあります😅
同じく、生まれてすぐに小児科の先生に聞くと、消えないだろうと言われています。
長女は太ももの裏に茶色のアザ。子どもの掌くらいの大きさです。
何もしてませんが、アザを消すなら年齢が低い方が良いみたいです。が、消えてもまた再燃することもあるみたいですね💦そして、レーザーが効くかどうかもやってみないとわからないみたいですよ😭💦
旦那の友達の子が目にアザがあり、大学病院でレーザー当てたみたいですが、あまり効果があったようには思えません🤭
次男は太ももの前に青アザみたいな感じです💦大きさは、子どもの掌くらいです。
子どもの足で見て小さく思えても、成長するにつれて、アザも一緒に大きくなってます😂
治療、迷いますよね💦
小学校とかでいじめの対象とかにならないかとか、、、思いますが。
今のところ、治療しない方向です。
mama
回答ありがとうございます!
成長につれて色が薄くなってきたりとかしてますか?
うちの子もまだ生後1ヶ月半ですが、生まれた時より大きくなってます。
これがもっと大きくなったら結構な大きさになるのかなあと…
迷いますよね💦
いじめもそうですし、半ズボンとか履きたくないとかなったら可哀想だなあとも思って🤔
mama
お写真ありがとうございます!
たしかに薄くなってるように感じますね💡
娘さん太ももの裏側だったら自分でも気がつかないかもしれないですね!
小さい頃にやった方がいいということですが、本人が気にし始めたら取りに行くという感じでしたら遅いんでしょうか?
ぬーぬー
レーザー治療って、痛みがあるらしく、3〜4歳くらいだと、暴れて出来ないから、全身麻酔でするとか聞きました😳💦
赤ちゃんの頃だと、押さえつけてやるとか聞いたような…
小学生くらいになると、我慢できる年頃だから、そのままやるとか聞いたような…
ちょっと、うろ覚えなので、不確かな情報かもしれません😭💦
すみません。
mama
全身麻酔なのですね💦
それもちょっと可哀想ですよね💦
上の子が全身麻酔の経験があって1歳前だったので記憶に残らないですが、3.4歳ともなると記憶に残ってしまいますしね😱
昨日主人と話し合って、4ヶ月検診の時にどこか病院を紹介してもらうことにしました!
やるやらないは別として話だけでも聞こうかなと思っています!