
赤ちゃんが寝ぐずりで困っています。夜はミルクでスンッと寝るけど、昼間は泣き疲れて寝る。色々試しても泣かず寝てくれない。泣き声が大きくて周りが気になる。アドバイスを求めています。
寝ぐずりがひどく困っています。😭😭😭
生後4ヶ月なる前くらいから寝る前に必ずギャン泣きします。【夜の時間帯はミルク飲ませると泣くことなく、セルフでスンッと寝てくれます🍼】
日中の朝、昼、夕寝前は必ずギャンギャンで10分程泣いては、泣き疲れて勝手に寝ます。😂🙏
★試したこと★
・抱っこしながらユラユラ、眠くなる前からやっても❌
(ギャーギャー泣きながらのけ反り嫌がります)
・トントン(肩や、脇腹、お腹、頭ポンポンどこしても❌)
・気を紛らわせる為に?絵本読む(泣き止んでもまたすぐ思い出しかのように泣き出す❌)
なにしたらギャン泣きせず寝ついてくれるのか分かりません😂💭
泣き声があまりにも大きくマンション住まいなので周りが気になったり、、泣きがひどいので可哀想にもなります😂
ずっと抱っこしててもギャン泣きで嫌がられ意味がないので、ベットに置いて泣き疲れて寝るのを待つのみの放置気味です。。
こんなことしたら泣かなくなったよ!!だったり、こうしたら寝つきがよくなったよ!!などあったらぜひ教えてほしいです😂💕
アドバイスお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は生後4か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

Kiki
育児お疲れ様です。
何やっても泣き止まない時...ありますよね。
我が家では「しろめちゃんのうた」をYouTubeで流すと泣き止むことが多いです。
もちろん泣き止まない時とありますが、試してみてください。

ミカん
自分はアパートに住んでたのでギャン泣きしたら昼夜問わず、抱っこやベビーカーで散歩しながら歌、歌っていました。
ひどいときは、車に乗せてドライブしてました。
-
のん
同じです!我が家も毎日ドライブでした(笑)
- 8月3日

kurimon
新生児期に泣くことも肺の運動になるので大丈夫!と小児科の新生児ICUの先生が言っていましたので、10分くらいで寝るなら大丈夫かと思いますよ〜 泣き止まなくても可愛いから抱っこしてるだけでも…❤️あまり気にせず…

そう
うちも一緒です😂交感神経と副交感神経の交代が下手くそな子だから、上手になるまでは様子見るしか仕方ないって言われました🤢
それがいつかはわからない、とも……😅
うちは抱っこでしか寝ないんで、泣いてもそのまま抱っこ。あるタイミングですんっと寝落ちします。
夜は上手に寝てくれるし、時間帯的には周りに迷惑はないかなと思って諦めてます。外でも多少泣くので少し恥ずかしいけど…
泣くんではなく何か大声で喋る日もあります😂

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。私も凄く今も悩んでます。試してることは、泣き止む、寝付くみたいなYou Tubeで音楽流す、泣いても抱っこ紐変えて抱っこして外に散歩に行く、窓から外を見せたりの空気を吸わせる、鏡の前ので泣いてる自分を他覚的に見せてみる、水をストローマグで飲ませる、お菓子を食べさせる、自分意外のパパなどに抱っこしてもらう、おしゃぶりを食わせさせる、洗面台で水に触れさせる、など今も色々試してます。その日によって効果あるものも違うし、気が反れただけで寝る前にまた泣く時もありますがママさん達によると奮闘あるのみみたいです。

minmi
毎日お疲れ様です。
ウチの子はオルゴールの音を聴かせると
泣き止むことが多かったです(*´▽`*)

まなみん
毎日お疲れ様です!ウチは抱っこしてバランスボールポヨンポヨンがまあまあ効果ありました!あとは、YouTubeのフカフカカフカの動画は効果アリでした〜。寝かしつけをやめると落ち着くことも。頑張り過ぎずゆる〜く頑張ってくださいね!
-
ねこまま
うちも新生児期はバランスボールでした!
抱っこしてぽよんぽよんしてると
いつの間にか寝てました!
わたしの太ももも鍛えられて
一石二鳥(笑)- 8月3日

はじめてのママリ🔰
ギャン泣き、大変ですよね💦
眠たいなら寝ていいよ〜と思うのですが、赤ちゃんにとっては難しいのでしょうね。
私はどうしても泣き止まない時は、ふかふかかふかの歌をYouTubeで流しています。
あとは、外を散歩したり、車でドライブしたり。
それくらいのときは、ビニール袋のカサカサや、スクワットも効果的でした。(今はあまり…ですが)

🧸✩
私ところも同じで毎回寝かしつけは苦労します😢
うちの娘はYouTubeで「トマトちゃん」の歌を流すとピタリと泣きやみした寝るまではいかないですが、、😭
10分でもギャン泣きされたらかなり焦りますよね😢💧

🔰
うちもすごい時期がありました💦
生後4カ月位〜8ヶ月前くらいまで👶今でもたまにありますが…
一番はおっぱいをあげるのが絶対泣き止みましたが、抱っこして歩き回る🚶♀️家の中じゃなく外に出ると気分がかわるみたいでした^_^
他の方も言う通り、抱っこ紐、ベビーカーでのお散歩効果ありでした⭕️
ちなみに私がやらないと他の家族ではダメでした🙅♀️

m
こんにちは!😊
うちは泣き止まない時換気扇つけて換気扇のとこで寝かしつけてます!!
新生児の頃からやってますがほぼ換気扇の下に行くと泣き止むしギャン泣きした時でもほぼほぼ泣き止んで寝てくれます!👌
試して見てください💙☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子も4か月頃寝ぐずり酷くなった時期がありました💦
いっときだった気もしますが、外に行き抱っこ紐で散歩してると泣かずに寝てくれました!
眠くなりそうか、少しぐずりだすとすぐに連れて行っていました😌

ゆいの
うちも夜はセルフねんねですが朝寝、昼寝の前は泣き出します。同じようにのけ反ってバタバタしますが、最近は換気扇の下でユラユラする落ち着くのでそれで寝るようになりました。ユラユラも横のユラユラは嫌がるので縦にスクワットするように動いてます😅

mimi🔰
うちもぐずります。。
効果あるのが意外にも鈴です!!
あの音楽の時間使ってたような鈴がたくさんついたやつです!
あれでリズムとりながらあやし、なきぐずり専用おしゃぶりと合わせ技で寝かします!

はじめてのママリ🔰
10分で泣き疲れて眠ってくれるのはうらやましいです~😳
ドライブに行くと
2歳になった今でもすんなり眠ってくれてます。

kano
ほんと酷い寝ぐずりはママが参ってしまいますよね><
おんぶもダメでしょうかね?ウチは抱っこじゃのけ反るので、おんぶでお部屋暗くして静寂の中で台所仕事とかしてると寝るタイプでしたー!!

彩龍
よくテレビのチャンネル
アナログだと砂嵐?「ザー」って音なるじゃないですかあれで泣き止むって聞いた事あります。

はじめてのママり🔰
色々試したけど、うちは反町隆史のポイズン一択…👶
なんてワイルドな子や😂

はやとまま
YouTubeでドライヤーの音で調べて鳴らしてみてください!

SAT
うちは、洗濯機とか扇風機の側に行くと泣き止むことが多かったです。
ブゥゥゥーン…ブゥゥゥーン…って音が良かったみたいです😅
やったことないですが、ドライヤー音もいいそうです!
あと、キッツいですが抱っこしながらスクワットも、なかなか良い確率で寝付きました!

空穂
他の方もお話がありましたが看護婦さんに言われたことがあります。泣かなかったら何処でミルクのエネルギーを消費するのよ(笑)と。もちろん肺の運動のお話もいただきましたが、その通りと思いましたね。ただ寝てごはん食べて寝て排泄してごはん食べて寝て……理想的な生活ですが動かないことには次のごはんが食べられませんからね。多少は泣いても大丈夫だと思いますね。
お子様は多少泣いても大丈夫として、ご近所にご迷惑になると思うなら一度ご挨拶などに行かれるのもいいかもしれませんね。

yunyun
うちの下の子は、バウンサーでゆらゆらすると静かになってそのうち寝てくれます(*^。^*)
あとは、縦抱きするとピタッと泣き止んでくれます。
座ってテレビなど見たい時は、胡座の上に寝かせると静かに起きててくれます(*^。^*)
そして最終手段は、調理中はさすがに無理ですが、洗濯物干したりする時は抱っこ紐です⸜(* ॑ ॑* )⸝

しの
おやすみ系のオルゴールの音楽をかけてギャン泣きでも寝てくれることありました🙂
そのくらいの月例だと、おしゃぶりや、タオルやガーゼ、ぬいぐるみなどの入眠アイテム探すのもいいかも……
まぁダメならひたすら抱っこゆらゆら…😑💦

あき
長女、長男はベビーカーで日光浴がてら散歩したり、スマホで雨の音や、小川のせせらぎの音を聞かせて、隣で先に寝落ちしてると、気づけば横で寝ていました😅多少刺激を受けると疲れるのか、寝入りはスムーズでした。逆に寝起きがめちゃくちゃ悪かったです💦
次女は退院した次の日から、うつ伏せ寝じゃないと寝てくれなかったです。仰向けで寝かしつけすると、本当昼も夜も1時間近くギャン泣き寝てくれないので、横になって自分のお腹の上に乗せて、背中トントンで寝かし、眠りが深くなってから仰向けに寝かせてました💦

Mii
うちも3ヶ月ごろから寝ぐずり凄かったです!最近少し落ち着いてきた気もします^_^!
YouTubeで反町隆史のポイズン30分バージョンがあるので、それを騙されたと思って試したら泣き止んで、寝てくれるようになりました🥺✨
もちろんダメな時もありますが…そんな時は母乳なのでパイあげてしまうと落ち着きます!
ポイズンで落ち着かない時は、お腹空いてたり、喉乾いてたり、眠いだけじゃなくて別の理由もあったのかな?って思ってます😊👍

あしゅりー
寝ぐずりギャン泣き辛いですよね💦
寝ぐずりのギャン泣きは赤ちゃんが睡魔という得体の知れない物の恐怖と戦ってるから起きるらしいですよ。
だから、あー今戦ってるんだなーと思ってあげてください☆
10分程度泣いて疲れて寝るなら泣かせておけば良いと思います。
1時間以上泣かれるとかだとちょっとご近所の目も気になってくるし、ママも気疲れしてしまうと思いますが、10分程度ならそれで寝てくれるならラッキーって思える時間だと思います。
あと、ドライブで寝かせる人結構いますが、寝かせるためならドライブ行く事くらいお安い御用だ!と思えるなら良いと思いますが、毎回寝かしつけの度にドライブはちょっと…っと思うならやめておいた方が良いです。
友達の子は完全にドライブが入眠儀式になってしまい毎日面倒だといってましたよ。

marimo
大変ですよね〜、、うちもそのくらいの月齢の頃寝ぐずりでギャンギャン泣いてました。思い出しても泣けてくる😢
沢山調べたところ、睡眠退行?の時期だったようで、ある日突然パタッと無くなりました。
ベビーカーや抱っこ紐して外に散歩に行ったり、車に乗せて永遠ドライブしたり。
最近またグズグズな日が続いた時がありましたが外も暑いので、人が少ない大型のお店に行って涼みながら抱っこ紐でお散歩したりしました。

あり
うちの子の場合ですが..
私が赤ちゃんの真似して同じくらいの声で泣いてみると一瞬で泣きやんで寝ます笑
叫んだこともあります笑 瞬でした。
近所迷惑を気にしているようなので全く参考になりませんが。。。

はじめてのママリ🔰
うちの子は反町隆史のポイズン聞かせるとかなりの確率で寝ます!
だいたい2ポイズン聞かせたらもう夢の世界です

えみ
うちはプーさんのはちみつのうたで泣き止みます!
2ヶ月くらいからずっとプーさんです!
6ヶ月の今はペッパーピッグの豚声で笑ってます。笑

わたあめ
私はよく抱っこ紐でおんぶします!
その間できる家事をしたり自分時間にしています!

ゆーまま
ギャン泣き大変ですよね😭
我が子もありました
甘えたいとか遊びたいとか成長のひとつだから見守ってって保健師さんに言われました☺️
我が子はオルゴールやお腹にいた時の音楽聞かせたら泣き止んで寝るよーって言うと寝てました😌
今は寝るよと言っても遊んでますが笑

もこもこ
うちは新生児の頃から今もYouTubeでファミコン音源のドラクエ戦闘曲Ⅰ~Ⅳっていうのを聞かせるとピタッと泣きやみます。あのピコピコ音が良いみたいです。
でも何故かマリオやFFではダメで、ドラクエだけが効くのが不思議です。
すぎやまこういちさん様様です。

テオショコラ
私の時は、タオルを渡すとお口にいれてニャンニャンしてくうちに寝てくれました。
ギャン泣き困りますよね。
昼間でも気になりますもわ。

たまやん
うちもそうでした😅
一軒家なのと、ご近所さんはお年寄りなこともあって泣きやませないと!というのはありませんでしたが、うちは寝るのにとても抵抗感がある子だったので眠くなったらお散歩行って外の刺激与えてミルク飲ませたら寝てくれることが多かったです☺️
ベビーカーや抱っこ紐だと寝てくれることも多かったので、よく外連れ出してました😊
コメント