![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が少なくなり、搾乳しても滲まない状況です。完ミに移行しましたが、母乳分泌は止まるのでしょうか?
母乳、完ミについてです🍼
最初は母乳の出がよく哺乳瓶に慣らしたいのもあって、母乳よりの混合でしたが1ヶ月半過ぎた頃からおっぱいがほとんど張らなくなり今では全くといっていいほど張りません。搾乳機を使用しても搾乳できません💦
差し乳になったのかと思ったのですが、最近は半日〜から1日ぐらい母乳をあげずに溜めないと、指で軽く絞っても滲んできません😔
差し乳はこのようなかんじなのでしょうか?それとも母乳がもうあまり出なくなってるのでしょうか?
おっぱいの乳首もあまり咥えてくれなくなりました。
不安でしたのでほぼミルクをあげるようになりました💦
溜めると母乳が滲んできたりたまに勢いよくブシャーとなるのですが、おっぱいはふにゃふにゃで量が出てるようには思えません。
このまま完ミにしたら勝手に母乳は分泌されなくなりますか?ただの差し乳なのでしょうか?
- のんのん(4歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
差し乳だと母乳吸われる感じがあって、ゴックンゴックンと赤ちゃんからきこえるはずですが 聞こえますか?
さすがに差し乳でも半日から1日経てば張ってくるし、おっぱいの痛みも出てきてました。半日~1日溜めないといけない感じだと、分泌量減ってる可能性もあるかと思います(T_T)
完ミにしたら勝手に分泌量は減っていきますが、痛みや張りがあれば乳腺炎にもなるので 体と相談しながらミルクに切り替えた方がいいと思います☆
コメント