※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろちゃん
子育て・グッズ

専業主婦の方が体調を崩し、家族を義実家に預けているが、息子がママを探していると主人から連絡があり、自分の気持ちと向き合っています。1週間くらい1人でいたいが、背中を押してほしいと相談しています。

専業主婦です。
疲れがたまり体調を崩してしまったので
主人と息子に義実家に行ってもらいました

息子はじじばば大好きなので
ママ居なくても泣かずに寝れます。
今日で3日目です。
主人から電話があり息子が泣かないけどたまに、
ママって探してる。
可哀想だからそろそろ会った方がいいんじゃないかと言われました。

わかってます。けどいざ行動に移せない自分がいます。
息子の事はも主人のことも大好きです。
私は結構1人の時間がないと
ダメなタイプなのかもしれません。

正直この3日全く寂しくありませんでした。
もう少し1週間くらい1人でいたいと思ってしまいました。

でも、そろそろ迎えに行かないと。
背中を押してください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1日とか数時間かと思いきや3日😳😳😳😳
ちょっとびっくりしちゃいました。

  • ひろちゃん

    ひろちゃん


    熱が出て咳も出ていたので息子にうつっては困ると思い初めから数日は預ける予定でした。体調が良ければここまで預ける事はありません😓
    家も1DKで狭いので…

    • 7月28日
たま

わかりますよ‼︎
専業主婦って家事をやっても
育児をやっても誰にも褒められない
当たり前で、、。
疲れますよね、、。
わたしはもう6年専業主婦です。
でも、子供にとったら世界に1人のママです
子供との時間て毎日うるさくて疲れて大変だけど
人生でこんなに一緒にいれて
子供と触れ合える時間は今しかない。。
すぐ大きくなって手を離れて自分の知らない時間ばかりになると思うと
いまは専業主婦でいたいと思えます。
それでも疲れるから
美容室とかマツエクとか
1人の時間はたまにとってます(^^)

  • たま

    たま

    ちなみにはわたしは下の子の出産の4.5日のみ離れましたが
    半日以上離れたことはないです😂😂😂
    わたし自身が長時間
    子供と離れると不安でゆっくりができないタイプです😂

    • 7月28日
  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    共感して頂きありがとうございます🙇‍♀️
    私もインフルエンザになった時以外こんなに離れるのは初めてです😓
    インフルエンザの時はすぐ寂しいと思えました。
    いつもは預けても数時間です😅なので今は心がおかしいと思います😅

    • 7月28日
  • たま

    たま

    わかりますよ😣
    どんなに可愛くて大切なわが子でも疲れるものは疲れますよ😭😭😭‼︎
    わが子だからこそ色々と悩んで疲れますよね
    ゆっくりできる環境が作れるのであればそれでいいと思います!☺️

    • 7月28日
N

毎日毎日お疲れ様です。
私もそういう時期ありました😢
1人でのんびりしたくなる時
ありますよね💦💦

  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    みなさんあるようでよかったです😭お仲間がいて嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月28日
  • N

    全然気にすることないですよ(^^)
    それで我慢して我慢して
    病気になるよりは全然いいと思います(^^)

    • 7月28日
めくま

お疲れ様です。
うちは祖父祖母に預けられる環境ではないのですが、
育児ノイローゼ気味の私を見かねた夫、
とりあえず無理くり保育園に入れ込みました。

コロナで遅れて、6月からスタートでしたが、
だいぶ自分を取り戻しつつあります。

とりあえず今回は頑張って迎えに行くとして、
ご主人とはしっかり話合いをした方が良いと思います。

子供も自分も可哀想、
そこからどう変えていくか。

我が家の判断は、
2年赤字でも、保育園。
見学の際に、相談した園長先生にニコニコしながら、
それは預けた方が良いわね!
大丈夫、これまで良く頑張りましたね!と言われて、
泣きました。

  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    園長先生の言葉読んで泣きました😭

    来月からは少しずつ保育園の一時保育を利用する予定です😊元々子供が大好きで保育園でも働いていたのでこんなになるとは思っていませんでした🙇‍♀️

    • 7月28日
  • めくま

    めくま

    身体が不調かつイヤイヤ期はじまりで、やる事成すこと困る事ばかりで、24時間、
    可愛く思えるなら余程気持ちと体力に余裕がある人でしょう。

    ひろちゃんさんは頑張ってるし、頑張ったから疲れてるんです。
    おかしくないよ、大丈夫。👍

    • 7月28日
  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    ありがとうございます😭😭
    とても嬉しいお言葉です😭😭

    • 7月28日
KUMA

定期的に一人時間を必ずとるようご主人と決め事を作ってみては??

またいづれ疲れがたまって体調崩されてしまうのではと心配…

  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    来月からは少しずつ保育園の一時期保育を利用する予定です😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月28日
maria

ママだって人間だもん。そりゃ疲れやら溜まって爆発して体調崩しますよね💦😭その後体調はどうですか?

旦那さんはお手伝いって言ったらアレだけど、あれこれやってくれますか⁉️

定期的に息抜きする時間を作れそうですか?2週間に1回とか、月1とかで💡

私、あまり記憶にないくらい1〜2歳児は慌ただしかったので全て頑張りすぎました💧

旦那さんもできる範囲でお手伝いできるのであればお迎えに行ってみるのもアリかもですね♡

  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    熱も下がり少し喉が痛い程度でだいぶよくなりました😅

    主人は息子と遊んだりご飯作ってくれたりしてくれます😊
    息子は静かで穏やかなタイプなので手のかかる子ではないのですが、それでも疲れてしまいました😓

    とりあえず夕方までには迎えに行こうと思います😅

    • 7月28日