※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半です。今日はじめて託児所に2時間ほどあずけます。今まで誰にも預…

1歳半です。
今日はじめて託児所に2時間ほどあずけます。
今まで誰にも預けたことがなく、ママとパパとしか過ごしたことがないので、私の方がドキドキします😂
後追いは少しありますが、すぐ治まるので大丈夫かな🥹

最初に預けた時はどんな感じでしたか?

コメント

RAN

子どもちゃん、社会デビューですね☺️
初めてママと離れて過ごす日がくるなんて…寂しい気持ちと嬉しい気持ちとですね☺️

長男は1歳半頃に、二人目生まれるため慣らしも含めて時々、市の一時預かりを使ってましたが、全く泣かずにお利口に過ごしてたみたいです😊
その後、長男は2歳2ヶ月、次男は7ヶ月の時から託児所に預けていました。
ちょっと慣れてきた頃に、ママと離れるとわかったのか、不安そうな顔してましたが完全に見えなくなると二人とも我儘言うこともなく、しっかり遊んで帰ってきてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人とも賢いですねー!

    私も預けてきました😊
    感動のお別れを想像(期待?)してたんですが、私が手続きして気づいたらすでに保育士さんの膝の上に乗ってニコニコでした🤣
    とりあえず一安心ですが寂しい🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は2歳くらいから保育園に預けてます。
最初の頃はギャン泣きでした💦
心苦しいですが先生が抱っこして引き取ってくれたのでそのままお願いしました。

はやく慣れてほしかったので心を鬼にして、預けてました笑
先生との信頼関係も大事かなと思っていたので必ず雑談や趣味の話をするようになり、子どもにも安心な場所だと感じ取ってもらえるように働きかけました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ギャン泣き……辛いですね🥹
    ドキドキで預けたんですが、私が手続きしてる間、気づいたら保育士さんの膝の上に乗って上機嫌でおもちゃで遊んでました🤣
    うれし、かなし🤣

    • 4時間前