![2ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未熟児の離乳食について、離乳食が進められているが娘が食べない。離乳食の進め方について相談。
未熟児の離乳食について教えて頂きたいです!
今月生後7ヶ月修正4ヶ月の娘がいます。
今月のフォローアップで担当医から体重が少し足りてないから練習がてら離乳食を始めてカロリーを取っていこうと言われました。
今離乳食を始めて今週で2週目に入ります。
ですが娘は10倍粥を一口もごっくんしません。
全部吐き出します。
先生も練習がてらと言っていたので食べない事は余り気にしていないのですが、食べなくても離乳食の量や種類を進めていっても良いのでしょうか?
先生の『練習がてら』という言葉が
どこまでの離乳食をしたら良いのか悩んでます。
未熟児の離乳食経験されてる方良ければ教えてください。
- 2ma(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
6ヶ月から離乳食始める人もいるので(娘はそうしました)、そんなに焦らなくても、まだ修正4ヶ月なら、しばらく10倍がゆで様子見ていいと思います😊
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1ヶ月早く生まれたので生後6ヶ月、修正5ヶ月で始めましたが、あまり食べません😅💦
スプーンが口に入ることに慣れるのを目的にして、食べる食べないはまだまだ全然気にしなくていいと思います💡
10倍がゆだけで大丈夫だと思います!
-
2ma
ありがとうございます❗️
まだ口開けてくれたり開けてくれなかったりなので口開けてくれるようになるのをまず目標にしてお粥あげていこうと思います😊❣️- 7月29日
![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ
3ヶ月の早産で未熟児で出産してミルクの飲みが悪く、体重を増やすために修正5ヶ月ではじめました。うちも10倍がゆは全然食べず、、、
他の食材を試してかぼちゃとかさつまいもあたりから受け入れてくれるようになりました☺️
-
2ma
お返事有難うございます‼️
同じ様な境遇で親近感勝手に持ってしまいます😊
私も娘にお粥以外の物挑戦させてみようと思います‼️- 8月2日
2ma
まだ10倍粥だけで良さそうですかね?😊
離乳食始めたら増やしていかないといけないのかな?って思ってたのでまだお粥だけでもいいと知れて良かったです!
ありがとうございます😊‼️