
コメント

メメ
日本ユニセフも良い噂話聞かないですけどね。
組織であるが故に運営にもお金がかかるので、募金全てを寄付に回せる訳ではないとの意見もありますが…。
同じユニセフの名でいくなら親善大使の黒柳徹子さんの募金の方がそのまま全てお金は送られてるとのことですよ。
こちらは組織ではなく個人なので、経費なども少なくて済むんだとか。

もふもふ
発展途上国に住んでいましたが、募金がちゃんと使われることは全くないそうで。。
自分で何かアクションを起こさない限り出来ることはないと思い知らされたことがあります。セカンドハンドも一つ手ですが、医療問題を募金で解決するのは無理に等しいと聞いたことがあります。
-
ままり⭐︎
ありがとうございます🙇♀️
え…そうなんですか😭💦
家にいながらできる事は募金ぐらいかな…と思ってましたがやっぱり現実問題厳しいんですね😔
ほんとに赤ちゃんが救われるなら募金でもなんでもしたいですがそれが赤ちゃんに行き渡らず大人の肥やしになるのは許せないのでもっと慎重に調べてから行動することにします😔💦- 7月28日
ままり⭐︎
ありがとうございます🙇♀️
ユニセフもなんですね😔赤い羽募金もあんまり良くないって聞きますしそう言う組織的なものはどうしても純粋なものとは違ってくるんですかね😔
黒柳徹子さんのは初めて聞きました!調べてみます!
ユニセフの思う壺ですがCM見るたびになんか心が痛くなって😭何かしてあげたいと思うんですがそれが大人の肥やしになるのは嫌なのでもっと募金は慎重にします😔💦
メメ
ユニセフと日本ユニセフは別物だって言う話で、公式にも8割は寄付、2割は運営費用だとか出してた気がします!
ただ内訳がハッキリしないので怪しむ声も多いみたいですね💦
職員の偉い方が豪邸に住んでるとか、そう言う話から出てるみたいです。
華美なパンフレットとかも届くようで、そんなものにお金遣わないで欲しいって意見も多いみたいです。
募金って、やっぱり目に見えない部分が多すぎて難しいですよね😢