※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
matatabi
子育て・グッズ

トレーニングパンツの適切なタイミングについて相談です。1歳4ヶ月の子供がトイレのサインを出すようになり、1日に数回おしっこをするけれど、まだ早いか迷っています。

トレーニングパンツってどのタイミングから使い始めたら良いのでしょうか?
1歳4ヶ月から便座に座らせるようにはしていて、1ヶ月ほど前から1日の中で5.6回「しーしーいく」と言うようになりました。そのうち2回くらい出ない事はあるものの、教えてくれる回数が増えてきたのでそろそろ本格的にトレーニングパンツを使ってみようかと思っているのですが1時間のうちに2、3回おしっこをしてしまう事もあるのでまだ早いのかなとも思ったりで使い始めるタイミングで悩んでいます。
ちなみにうんちの時は時々事後報告してくるか、言わないでそのまま遊んでいることが多いです😅

コメント

mmm.

もう少し様子みてもいいかなと思います!
1時間に2、3回親がいかすのにしんどくないならいいですがそれで怒ってしまいトイレに行けれなくなる方が心配なのでトイレ行ってから1時間以上あくぐらいがパンツにしてもいいかなぁと思いました。
うんちはうちの子も最近まで事後報告でした💦

  • matatabi

    matatabi

    ご回答いただきありがとうございます!
    今は自分自身に余裕がなく、少ししんどいと感じることがあるのでもう少し様子をみてから始めようかと思います😅

    • 7月28日
  • mmm.

    mmm.

    私もそれで何回か諦めて頑張っての繰り返しました💦
    子供のやる気も大切ですが親のやる気はもっと大切だと思います🥺

    • 7月28日
ひろちゃん

トレーニングパンツではなくてただの布パンで生活してみてはどうでしょうか?
お母様の気合いは必要ですが😅うちの息子は1週間布パン生活させたら初めの3〜4日は30分〜1時間おきでしたが2〜3時間に感覚伸びました!
まだ1歳8カ月ですが最近は4〜5時間あくこともあります!😊

  • matatabi

    matatabi

    ご回答いただきありがとうございます!
    布パンツを使われてるのですね✨今は自分自身に余裕がないのでもう少し様子を見て布パンツも検討してみたいと思います😊

    • 7月28日