
0歳児から保育園に預ける際、ミルクや哺乳瓶は毎回持参する必要があるか、離乳食は園から指示があったら始めるか迷っています。上の子は1歳からだったため、経験がなく周りに聞けません。皆さんはどうでしたか?園が決定したら詳細を聞きます。
0歳児から保育園に預けた方に
お聞きしたいのですが
ミルクや哺乳瓶は毎回持参でしたか?
4ヶ月入園になり完ミです。
離乳食は園から言われたら
スタートさせようかなと考えてます。
上の子は1歳から入園した為
ミルク卒業してて分かりません。
周りに0歳児から預けてないため
聞けません。
皆さんはどうでしたか?
園が募集して入れると確定したら
園に色々説明ききます!
- 初めてのママさん
コメント

さらい
乳首だけ持参でした。二個。

あね
うちは哺乳瓶は家で使っているものを預けてました!😌
ミルク自体は保育園で準備してくれてました!!

ビスコ
片方(私立)は全部園が準備してくれて何も持っていかずにすみ、もうひとつ(公立)はミルク、哺乳瓶、乳首など全部持参でした。

退会ユーザー
ミルクと哺乳瓶(瓶タイプ)は一番最初に持っていってお預けという形でした!
ミルクはなくなったらそろそろなくなります〜と言われたらまた新しいの持っていくという感じでした^_^

退会ユーザー
うちの自治体は哺乳瓶やミルクは園で用意されています😊

結ママ
うちの保育園は、哺乳瓶2本、ミルク1缶預けて、ミルクがなくなったら、買い足す感じでした(╹◡╹)園によったり、自治体で違うと思うので、入園準備とかにのってないですか??

初めてのママさん
皆さんありがとうございました。
やはり、市町村それぞれ違いますね。
8月入って申請したら、園に聞いてみます😊
ありがとうございました🙏
さらい
持参というか預けてました
園で消毒してくれてました
初めてのママさん
なるほど!
乳首だけって考え無かったです😊
参考になりました😃
ありがとうございます☺️