※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずこ
子育て・グッズ

保育園の申込について、滋賀県大津市で市役所に一括で申込書を提出する方が一般的です。面談も市役所で行われますか?

保育園の申込、面談について

滋賀県大津市に住んでいます。来年の4月に仕事復帰のため保育園を探しているところです。9月頃から申込が始まると聞いたのですが、みなさん申込書は各園ではなく市役所に一括でもらいに行って、市役所に提出する方が大半なのでしょうか。また、面談は市役所とだけですか?(認可保育園のみ申込み予定)

コメント

sun

わたしは保育園見学ついでに保育園にもらうか支所に行ってもらって郵送しようと思ってます面談コロナ怖いので書留で送ってくれればいいと言われました!

  • かずこ

    かずこ

    コロナがあるから、今年は書留の対応もあるんですね‼️ありがとうございます😊

    • 7月29日
イルマリ

申込書は希望する保育園でもらいました!希望する保育園でなくても、もっと家の近くに保育園があるなら、そこでも問題ないですよ!

面談は市役所の方とだけです!申請の手引きに保育園ごとの日程とか書いてませんでしたか?もしかしたらコロナで面談のやり方が変わってるかもしれませんね。

  • かずこ

    かずこ

    申請の手引きをまだ取得できていなかったので、取得して色々確認してみます^_^教えていただきありがとうございます😊

    • 7月29日
もっちーモチモチモチモチモチ

わたしは全部市役所で済ませました。
去年は10月頃締切だったかな、と思います。
保育園に直接申請する方法もあったみたいでしたが、わたしは動くのが遅くて全部市役所任せでした。
市役所で役所の方と面談もしました。
申請書類を市役所にもらいに行って、後日提出する際に面談でしたよー

  • かずこ

    かずこ

    提出と同時に面接なんですね^_^一度で済むなら助かりますね‼️ありがとうございます😊

    • 8月12日
ママリ

最近途中入園しました!
申込書は大津市のホームページからダウンロードできますよ☺️
今は、コロナの関係で、申込書も郵送でオッケーです🙆‍♀️(来年4月だと申込数が多い分、対応が変わるかもしれませんが…)
申込書を送ったあと、面談のかわりに市役所から聞き取りの電話がありました。
大津市のホームページに詳しく載ってるのでご確認ください😊

  • かずこ

    かずこ

    大津市のホームページにも載っているんですね‼️詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 8月12日