
子供を乗せた電動自転車で転倒し、気持ちが落ち着かない。なぜ転倒を防げなかったのか、自分を責めてしまう。どうしたら気持ちが落ち着くかわからない。
今日、電動自転車の後ろに子供を乗せて下り坂を下る途中ブレーキをかけたら滑って転倒してしまいました。
子供は寝ていたのですが怪我はないようでびっくりして大泣き、、わたしは子供を守らなければいけないのになぜか自転車から離れていました。なんでそうなったのかなぜ転倒を防げなかったのか、考えてもわからず起こってしまったことはどうにもならないのに気持ちの整理がつかず
どうしたら気持ちが落ち着くのかわかりません。
- くう(7歳)
コメント

なっち
はじめまして。
転倒した時には雨は降っていましたか??
雨の日は自転車のタイヤが滑りやすく私も何度も転けそうになりました😰
電動自転車じたいも重くバランスも取りにくいので自転車のブレーキを掛けようとした時にそのままバランスを崩し横に倒れた事があります😅
子供には怪我は無かったですが怖い思いをしたのでずっと抱き締めていました。
大怪我にならなかっただけ幸いだとその時は思い気を引き締めて自転車の運転を心掛けましたね😅

ドレミファ♪
お怪我はありませんか❓ビックリしちゃいますよね…
正しいブレーキの使い方ご存じですが❓両方かけるとスリップしやすいので左(後輪)かけてから右(前)で最後にギュっと両方です
左側は常にブレーキに手をかけて癖にしておくとなれるので是非お試しください☺️
-
くう
返信ありがとうございます。
わたしも子供も怪我はないです。びっくりもしましたが、とっさに子供を守れなかったショックが大きくて
ブレーキそう使うんですね💦はじめて知りました。両側かける癖がついてて、今度からそうやってやるようにします。ありがとうございました。- 7月27日

くう
1日たって気持ちが落ち着いてきました。これからはより一層気持ちを引き締めて自転車乗ろうと思います。
ブレーキの使い方教えていただいた、そらじろーさんをベストアンサーにさせていただきます。
お2人ともありがとうございました。
くう
返信ありがとうございます。
雨は降ってなかったのですが歩道の両端に草多めに生えていて地面も濡れていたところでした。スピード出過ぎてしまうのでブレーキかけたらスリップしてしまって
そうですよね。これからそうならないように気を引き締めて注意して運転します。
ありがとうございました。