

うり
わたしも娘生まれてからは全くというほどなくなりましたwいつも寝落ちみたいな感じで。
私は、そろそろリバビリしよ。みたいな感じでタイミング取りたい日に標準合わせましたw

わんわん
産み分けしたかったので排卵日はこの日だからよろしくねって言ってました😊

ママリ
授かるもんだし作るもんじゃないという我が家の旦那には排卵日はこの日だからよろしく!は無理でした💧
付き合った当初より回数かなり減り、たまたま正月休みに回数多くなって出来そう!と思った月は授からず、翌月の2月は多分3回くらいしかしてないのに授かる事が出来ました。
うちも旦那から誘われた時しかせず、基本週末で排卵日は無視でした💦
あんまり考えすぎなのもよくないと聞くし、排卵日分かるアプリとか全消ししたらその月に授かりました😊
コメント