※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さん
子育て・グッズ

幼稚園で一人でトイレに行くのは普通ですか?集団生活なので過保護かどうか悩んでいます。

年少さんて、幼稚園で一人でトイレ行くのは普通ですか?
本人が言うことなので本当にそうだったのか、状況なども分からないのですが、今日朝の支度の時に漏れそうだったから一人でトイレに行ったと言っています。
一クラス20人の少ない幼稚園だし、ましてや朝の支度の時に一人走り出したら先生ついていかないのかなと思ってしまったのですが…
過保護というか、集団生活なんだからある程度は仕方ないと思うのですが…
教えてください😣

コメント

さーさん

うちの子は一人でいってるみたいです☺️💓
トイレの時間もありますがそれ以外は一人でいってるみたいです!

ぼんぼん🍑

トイレが1人で出来ない子は先生が付いて行ってくれると思いますが、自分で行ける子は1人ででしたよ☺️
全員についていってると一日中トイレ行くことになりそうですしね😂

参観とか行った時も、勝手に立ち上がってトイレ行って帰ってくる子とかいました🤣

deleted user

1学期の最初だけは先生たちが付き添ってましたが、上の子のときも下の子のときもそれ以降は一人で行ってましたよ!お腹が痛いとかは除いて。みんな決まった時間にトイレ行く時(行事の前とか)は先生ついていくみたいですが。

御園彰子

クラス担任以外に補助の先生がいないなら、普通だと思います。
一応、朝の集まりから主活動の間などの活動の区切り毎に、一斉のトイレタイムは設けていると思いますが、その時に必ずみんなが出るとは限らないので。
活動中に行きたくなっちゃう子もいたら、その子は1人で行くことになりますね。
1人のトイレについて行ったら、ほかの19人を見る先生がいなくなっちゃうので😅

もし間に合わなくてお漏らしなどしたら、その時は先生が事務室に連絡して事務の先生が着替えや片付けしたりしてくれることはあると思います。