
2歳の七五三撮影、9月に2歳ちょうどで考えている。着物を着て2人目考えているため、お参りは来年でいいかな。着替えはセパレートを自作予定。ヘアメイクが大変そう。
2歳ちょうどの七五三撮影、早いでしょうか?
数えだと今年なんですが前撮りキャンペーンが9月末までなので、9月に撮るとしたら2歳ちょうどになります。
誕生日フォトもそれで済ませちゃおうかなと思うのですがどうでしょう🤔
着替えはセパレートの簡単に着れるものを自分で作ろうと思ってるので、大変なのはヘアメイクかなと思います(まだ髪少ないし😅)
今年撮りたい理由としては私も一緒に着物を着たくて、それが終わってから2人目を考えてるからです。
お参りは来年でいいかなと思ってます🤔
- ままり

もんちっち🐒
10月で2歳ですが、うちは来年にします😳髪の毛少ないし、イヤイヤ期酷すぎて大変そうなので、、💦2人目は流産後の生理再開待ちなので、生理か来たらまた妊活に入る予定です!七五三までに痩せられるように頑張りたい!と思っています(笑)

退会ユーザー
同じく9月で2歳になります😊
今年は簡単に誕生日フォトを撮って、七五三は来年にする予定です‼︎
2人目のお宮参りとあわせて今年にしようかなとも思いましたが、イヤイヤも酷いので来年の方がいい写真撮れるかなと🤔‼︎
あと髪の毛もすくないので😂

退会ユーザー
今週2歳になりますが、
うちの大人しいタイプの娘でも絶対無理やりたくないです😂もちろん来年です。
スタジオでヘアメイクの仕事してましたが、
2歳は私服の誕生日撮影でさえ大変です。
せめてママのヘアメイク着付は来店前に済ませた方が、支度時間のタイムラグはなくなると思います💦
数えでやる地域もありますよね。
頑張ってください😂

退会ユーザー
某スタジオで働いてましたが
2歳ちょうどの七五三される方は
ほぼいなかったです💦
出来なくはないですが💦
理由としては
体が小さく着物が合わない
髪の毛が少ないor短いなどで
ヘアセットが難しい
ポーズ的に2歳だと難しいかも
イヤイヤで撮影が難しい
などですね。
七五三は子供のお祝いの中でも
重要視される方が多いので
3歳前後でされるかたが大多数ですね🤔

ままり
皆さま回答ありがとうございました🙇🏻♀️
友達のインスタとかで2歳のお誕生日フォトを見ると可愛く撮れてるので大丈夫かなと思ったんですが💦
着物だとテンションも上がらなそうだし厳しいですかね😭
とりあえず着物だけサイズ調整出来る感じで作っておいて、時期が近づいたら娘の様子見て考えます😅
コメント