子育て・グッズ 娘がおもちゃを片付けず、無くなったと聞くと「それは知らん。」と言って笑った。怒る気も失せ、仲直りして抱きしめ合う瞬間が可愛いと感じた。 今あった笑ってしまったこと。 娘がおもちゃ片付けず おもちゃが無くなったからどこやったの!?って聞いたら 泣きながら「それは知らん。」って言ってきて 怒る気失せて笑ってしまった🤣それ母の口癖や。笑 怒ったあとはいつも仲直り〜って抱きしめあうようにしてるから これの後も「ママ仲直りしてよ!💢」って 少しキレ気味に泣きながら言われた笑 我が娘ながら可愛い…(*^_^*) 最終更新:2020年7月27日 お気に入り 1 おもちゃ 片付け 。(4歳10ヶ月, 7歳) コメント ベル🐶 それは知らん←めっちゃ面白いです😂💗まるさんはどのタイミングで使ってるかも気になります(笑) 癒されますねー👶🍒✨ 2歳2ヶ月になると、そんなにお話できるようになるんですね❣️楽しみです💗 7月27日 。 コメントありがとうございます☺️ 娘が自分で失くしたものをどの?って聞いてきたりする時に それは知らんよ!とか言ったりしてます🤣🤣 娘、色々早くて1歳前から単語でて一歳半にはもう会話してるくらいでした🤔💦💦 お話するの楽しみになりますよね💗 7月27日
。
コメントありがとうございます☺️
娘が自分で失くしたものをどの?って聞いてきたりする時に
それは知らんよ!とか言ったりしてます🤣🤣
娘、色々早くて1歳前から単語でて一歳半にはもう会話してるくらいでした🤔💦💦
お話するの楽しみになりますよね💗