

ママリ
9ヶ月〜だと結構具材も大きくなってたと思います。
まだまる飲みしてるようならオエッってなって危ないです😢しっかりモグモグカミカミできてれば大丈夫だと思いますよ👍

Fy
しっかり噛めることとと
月齢的にまだ推奨されてないものとか入ってなかったら様子見てあげても大丈夫だと思います🤔
ママリ
9ヶ月〜だと結構具材も大きくなってたと思います。
まだまる飲みしてるようならオエッってなって危ないです😢しっかりモグモグカミカミできてれば大丈夫だと思いますよ👍
Fy
しっかり噛めることとと
月齢的にまだ推奨されてないものとか入ってなかったら様子見てあげても大丈夫だと思います🤔
「月齢」に関する質問
生後9ヶ月です 同じぐらいの月齢のお子さん、寝かしつけ事情どんな感じですか? セルフねんねの方はコメント不要です うちは夜は隣にいたら気が済むまでハイハイしたりして、眠そうな合図が出たらお気に入りのタオルケッ…
2歳半ごろ〜3歳過ぎの月齢で保育園に通わせてるお母様、 保育園でお昼寝してますか? してないみたいよー!って人もいますか? 来年の4月から保育園に通う予定で、 今年の7月に2歳になったので、 来年の4月はあと数ヶ月…
生後27日です どう見ても他の赤ちゃんと違います。 赤ちゃんは泣き疲れたら寝ると思うのですが、 それが絶対にありません。 もともとすごく泣くので一旦放置して疲れたら 寝るだろうと思っても2時間ずっと泣き続けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント