生後1ヶ月の赤ちゃんが3時間おきに無理に起こしてミルクをあげる必要はありません。体重増加が心配なら60mlでも問題ないと言われました。
1ヶ月すぎたらとくに3時間おきとかに
無理に起こしてまでミルクあげなくて
いいのでしょうか?
ミルクのみのときは80あげてますが
生まれた時は2790
1ヶ月で4.3㌔増えすぎと言われ
60でもいいんじゃないかといわれました(´•ω•̥`)
- いーたんママ
コメント
YUUUUN
1ヶ月検診が終わってから夜中に無理に起こすのはやめました!(^^)
すると5時間ぶっとおし寝てくれるようになり
だいぶ楽にもなりましたよ♪
じゅりママ
うちの息子も2ヶ月入って急激に体重増えていて助産師さんにミルクは足さないで足りないときは母乳でと言われました!
まさか増えすぎで赤ちゃんがキツイかもといわれ驚きました。
無理に起こして飲ませなくても大丈夫とは言われましたよ
-
いーたんママ
そうなんですね(><)
私もおっぱいあげるときはミルク60に
減らしたりしてるのですが💧💧
脱水とかきになってしまいます(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)- 6月30日
りんご(・ω・`)
生後1か月半の息子がいます。
3時間すぎても起きるまで起こしません♪
混合で、うちの子も1か月健診で1.4キロ増加
先生には何も言われませんでしたが、
退院後1週間で黄疸の検査に行ったときに体重測定もして1日44グラム増加しており
助産師さんからミルク減らしてもいいよーとアドバイスいただきました。
そのときは40〜60くらいミルクをあげていましたが、40にするように言われました。
でも、なかなか40だと
寝ない泣きやまない
とつらい状況が続いたので、60あげちゃってました
今は1か月半で
60〜80あげてます。ミルク減らすの難しいですよね(꒪⌓꒪)
-
いーたんママ
そおなんですか!!
もうけっこうねてくれるようになりました?
減らすのは難しいですよね💧💧
おっぱいあげて60あげても
足りないのか寝なかったりすぐ起きたりで
結局80のままです💦- 6月30日
-
りんご(・ω・`)
日によりますが、長いときで4時間半くらいは寝たことがあります。
でも基本は、3時間!ほんとに時計よめるの?と思うくらいちょっきり3時間で泣きだします!笑
夜は静かだからかわりと長いことが多いです。
午前中はおっぱいがよく出ているみたいで
60で落ち着きますが、15時以降は80、だめなときは40追加してます。
母乳で育てたいなら60より増やしちゃだめよ!て助産師さんに言われました。でもなかなか…
ストレスやイライラをため込まない程度に60でがんばってます笑- 6月30日
いーたんママ
早く長く寝て欲しいですよね笑💦
うちもそんなかんじです!
おっぱいだけで寝ちゃう時も
ありませんか?
母乳+80ですか?!
そうなんですか(><)
私は完ミにしたいところですが
これ以上ブクブクになられてもかわいそうで💧でも搾乳しても20ぐらいしか出てなくて💦
いーたんママ
羨ましい(´•ω•̥`)❤️
でも今日はいっかい4時間ねてくれた
かんかくがありました☆
でもやっぱり3時間おきとかになきます笑