※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水が出ており、他に症状はないが保育園に行くので受診が必要か相談したい。

受診の目安を教えてください😭

昨日から鼻水が出ており、今日少し量が増えました。
他の症状はなく、機嫌も良いです。

今日から保育園ですが、様子見で大丈夫でしょうか💦
念の為受診した方が良いですか??

今までほとんど体調崩すことなく過ごしてきていました。。
母親として判断がつかずお恥ずかしいのですが、教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

すいか

元気があるなら、受診しなくて大丈夫な気がします😊
私は、鼻水がひどくて夜寝れないってなったら受診します。

保育園の先生に、いつもと違うとか、しんどそうだったら教えてください。と言っておくくらいで大丈夫かもしれないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    なるほど!そうします!
    鼻水だけなら、こまめに鼻水吸うという対処で大丈夫でしょうか??

    こんなに鼻水垂れるのが初めてで...連休も家にいたのになんで?!という気持ちです😂

    • 7月27日
  • すいか

    すいか

    鼻水噴いてあげて、様子見て…時々心配なら検温して。で、大丈夫と思いますよー😊

    どんなに気を付けてても風邪引くときは引きますもんね😌
    余談ですが、うちの子なんて、プールさせたら翌日風邪引きましたf(^^;仕方ないです💦💦

    ひどくならないといいですね✨

    • 7月27日
  • すいか

    すいか

    噴いて❌
    誤字スミマセンf(^^;

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    そうしてみます✨

    そうなのですね💦
    その時は元気でも、分からないものですね😱

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

同じです😖
うちの子も昨日から急に鼻水が増えました💦

私は前に垂れてくる鼻水だけなら
鼻水こまめに吸って様子見
熱もないし、機嫌もいいけど
後鼻漏がしんどそうになれば受診する様にしています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    気温や湿度とか、エアコンとかの影響もあるんですかね😭💦

    夜など苦しそうなら受診するようにしてみます!✨

    • 7月27日
ママリ🔰

自宅で鼻吸いがしっかりできてるならしばらく様子見でいいと思います!
病院へ行っても、鼻水を柔らかくして出しやすくする薬を出してもらってひたすら鼻吸いするしかないので💦
粘性の鼻水で吸えなかったり、痰がゴロゴロしてるなら早めのがいいかな🤔
あとは長引くようであれば、やはり一度見てもらうと安心だと思います。
中耳炎の検査もしてもらえたりしますし、自宅の鼻吸い機にもよりますがやっぱり病院の物の方がしっかり取れてスッキリします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今は透明でさらさらしてるので、口吸いのやつなんですが結構しっかり引けてると思います🤔なので量が多いのかなと💦
    このまま私が風邪を貰いそうな気がするので、これを機に自動タイプを買いたいと思います💦
    鼻水の感じが変わったり、長引くようであれば受診するようにします!

    • 7月27日