
コメント

。☆ママン☆。
旦那さんに対して何故にイライラするのですかー?
。☆ママン☆。
旦那さんに対して何故にイライラするのですかー?
「旦那」に関する質問
上の子がほぼ確で胃腸炎、、😇 23時頃から現在(1時)までで5回嘔吐してます😭 シーツもやられ布団もやられ着替えも4セットやられ、こんな時間に洗濯して干して、、、 吐くものキャッチするものも近くに置いてありますがキ…
出産して5日経つのですが 耳鼻科に行きたくて。 いつ頃から行きますか? 赤ちゃんは旦那が休みの時に預けていきます しばらくはやめますか? すぐにいきますか? 風邪とかじゃなくて 蓄膿の治療してて妊婦だと薬限られ…
一日3.4時間のパートでおすすめってありますか?? 平日の子供が幼稚園の時だけパートしたいと思ってますが、皆さん何されてますか?? 旦那にすき家とか松屋とか勧められたんですが、どうなんですかね??💦
家族・旦那人気の質問ランキング
ぱっちょっちょ
融通が効かない、思い込みが激しく他人の意見を聞かない、子供がグズっていても何で泣いてるか分からないと対応しようとしない等ですね
。☆ママン☆。
旦那なんてそんなもん。
だって、初めての子供で何をどうしたら良いか分からないんですもん。
赤ちゃんと一緒に居る時間が少ない分どーしたら良いか分からない。
で…いつもの自分(旦那さん)のペース。
それを変えるには、赤ちゃんと旦那さんの触れ合える時間を増やして逐一教えるとよいです。イライラしても、3人の時間を多く増やすと旦那さんも育児に対して理解出きるのではないでしょうか?
ぱっちょさんが慣れない育児頑張ってるんですね(*^^*)
ぱっちょっちょ
逐一教えても全く聞かないんですよね。
このようなご意見、はじめて言われました!実家の母はじめ友達などに相談してみましたが皆から、男性という括りでなく、ぱっちょっちょの旦那という括りで独自の世界観があると言われてきたもので…ありがとうございます。
。☆ママン☆。
どんな旦那さんか分かりませんが、旦那さんも週末会いに来てくれるのは良いじゃないですかー?
産後はホルモンバランスの変化もあってささいな事でイライラしやすいと思います。
見方を変えればイライラしなくなると思いますよー
義父さんもお孫さんが可愛いんじゃないでしょうか?
義父さんと子供が触れ合う事が多いと子供にとっても良い事ばかりです。
ぱっちょっちょ
孫のことは可愛がってくれますが、自分たちの感覚で気にくわないところがあると、親の役目を放棄していると私たちがズタボロに言われるので、正直迷惑です。