
6か月の赤ちゃんが食べ方を変えた時期について相談です。柔らかい形の食材を食べさせても大丈夫でしょうか。
もうすぐ生後6か月になる娘を育てています。
離乳食が始まって10倍粥や人参などすりつぶしたやつを初めはパクパク食べていたのですが何週間か経ってくると口は開けるんですがベロで出すようになってきました。
食材が嫌いなのかなと思い色んな食材試してみましたが全部同じ食べ方で食べます💦
なので少し形が残っているような食材をあげるときちんとモグモグして食べてくれました。
今の時期から少し柔らかいけど形のあるような食材を離乳食で食べさせるようにしても大丈夫なのでしょうか?
まだ早いですかね💦
- 𝐾(5歳2ヶ月)
コメント

るたん
自分の所は、一切気にせず
子供が食べたい物
食べてくれる物をあげてましたし
2人目の子もあげてますよ😌🙌
喉に詰まらせないようにだけ
気をつけてました‼︎😊
𝐾
ありがとうございます!助かりました!
食べてくれる方が気持ちが楽ですよね!笑