

smile
言います!相手も気がついていると思いますが、言わなかったと思います。電話してみた方がいいと思います。

shiro
私なら言わないです😂
ブランド品とかなら言いますが数千ならいいやと💦

いち
どれくらいのシミかわからないですが、私も高い服とかでない限り言わないかもです💦
担当の人は変えてもらうかもしれません😅

優愛
私は美容院でカラーなどする時は汚れてもいいや~って思える服か、汚れが目立たないような服を着て行くようにしてるので、言わないです💦

ぴーちゃん
私はカラーするときは汚れてもいい服で行きます😅
何度も通うならとりあえず言わないと思います😅

ママリ
元美容師です☻電話して言った方がいいですよ!あと写メも撮っておいた方が良いです。言わずにいたらあーんさんが、次回ちょっとモヤモヤした気持ちで美容室に行く事になってしまうのではありませんか😢お客様の洋服を汚してしまう事は稀にあります💦まともな美容室なら、染み抜きのクリーニング代をお渡ししたり、汚れが落ちそうになければ洋服代を弁償したりします。もし何もしてもらえなかったら、回数券を返金してもらい二度と行かないようにしましょう!

退会ユーザー
元美容師ですが言って大丈夫ですよ!
洋服を汚さないようにする練習というか知識というかそういうのはデビュー前のレッスンから教え込まれてますので美容師は慎重にカラーやシャンプーするのが当たり前です。
洋服を汚してしまった経験のある美容師も結構いるし、よく昔やらかしちゃったという話も耳にもします。
洗濯せず、なるべく明日の朝一にでも電話して言ってみてください。
カラー剤の汚れは襟元ですか?
クリーニング代、それかその洋服の金額ちゃんと返してくれますよ(^^)
その美容師がこの先の仕事人生で今後汚さない様にかなり気をつける勉強となるので気になさらず(^^)
もしカラー剤じゃないとか逃げるような事いう美容師なら今後行かないと見切りをつけ強く言ったほうが良いです!
他の方が汚れても良い服で行くからととても優しい言葉を言ってらっしゃって美容師からしたらとてもありがたいです。
でも本来お客様の洋服は水で濡らしてもいけないものなのでそこは言うべきなのでどんなに安い服だったとしても絶対に言いましょう!

はじめてのままり🔰
なかなか言いにくいですよね😰 私もシャンプーしてる時にお湯が背中の方に入ってきてTシャツぬれてかえったことあります😭けどやっぱりいいづらくなにもいわないでそのままかえってきてしまいました😭
いってそのあとどのような展開になるかわかりませんが会いたくないですよね😅
家の近くとかだと余計に😭
私は家から近買ったので言いづらくて😭
コメント