※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

2歳半の子供がイヤイヤ期で疲れている。ピークはいつ頃?落ち着くのはいつ頃でしょうか?

イヤイヤ疲れた。
そこまでひどいとは思いませんが、2歳半になってからヒートアップ。
いつ落ち着くのか…,
みなさんのお子さんはいつ頃ピークを迎え、いつ頃落ち着きましたか?

コメント

ゆう

気付いたら終わったかも?って感じでした😂
1歳10ヶ月くらいから3歳半くらいかなと思います💦曖昧ですみません💦

  • ねね

    ねね

    2年近くですか。
    そう考えるとまだ長いですね…
    ありがとうございますm(__)m

    • 7月26日
  • ゆう

    ゆう

    もしかしたら3歳児の自分で自分で期とごっちゃになってるかもしれないです💦😂

    • 7月26日
  • ねね

    ねね

    自分で自分でも大変そうですね。

    • 7月26日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね💦その時と比べて今の方が楽な部分ありますが、今は今で幼児反抗期なのでそれもそれで、、、。

    大変とは思いますが必ずいやいや期は終わるので頑張ってください☺️

    • 7月26日
しましま

1歳半から2歳半が大変でした。ピークは2歳過ぎだったと思います。
話してわかるようになったらだいぶ楽になりました。
赤ちゃん返りと重なった部分もあると思います。我が家もほぼ2歳差です。

  • ねね

    ねね

    下の子が産まれてから始まりました。
    始まりが遅かったので終わりがいつになるのか。
    ありがとうございます!!

    • 7月26日
ママリ

ピークは2歳4ヶ月で、3歳前には収まりした❗

イヤイヤ+赤ちゃん返りで下の子も1歳になって生活が落ち着いてきたというのもありそうです😅

  • ねね

    ねね

    同じくらいの年の差ですね。
    3歳前に落ち着いてくれれば。
    毎日やだやだ、違う!!とぐずる。
    物を投げる。
    下の子もいるのでしんどくて。
    ありがとうございますm(__)m

    • 7月26日