※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
妊活

NIPTを受ける予定です。川崎市周辺のNIPT受診可能な病院を知っている方いますか?それとも横浜のAクリニックで受けようと思っています。Aクリニックでの経験がある方いますか?

NIPTについて。

第二子を13トリソミーで死産しました。
次また妊娠できたら、NIPTを受けるつもりです。

死産後すぐに、転座があるのか不安だったた、夫婦で大学病院で遺伝カウンセリングを受けました。
お互いの家系図を見ても、転座はないだろうということでした。

認可の病院だと、夫婦で平日の午前中に行かなくては行けなかったり、何回も受診しないといけなかったりするとのことなので、認可外の病院で受けるつもりです。

川崎市に住んでいますので、田園都市線沿い、南武線沿いで探しています。
調べたのですか、なかなか出てこないのですが、その辺りで受けられる病院をご存知の方はいますか?

もしなければ、横浜のAクリニックで受けようと思っています。
AクリニックでNIPTを受けた方いますか?

コメント

deleted user

ご希望の回答とはズレてしまうかもですが💦都内の認可病院でNIPTを受けました。夫婦で行ったのは、初回のカウンセリング時のみ、結果は私1人で聞きました。NIPTのために通院したのは2回だけだったので、そんなに負担はありませんでしたよ。

  • しま

    しま


    返信ありがとうございます。
    1度だけ夫婦で行けばいいんですね。あまり負担にならなそうなので、認可も考えてみようと思います。
    質問なのですが、その病院は検診で通っていた病院でしょうか?予約はすぐに取れましたか?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月27日
詩羽

今度横浜市立大学附属病院で受ける予定です💦
認可ですが💦
上の方と同じく
初回2人で行って
後はもう1回結果聞きにいけば終わりだと思います💦
違ったらごめんなさい💦

  • しま

    しま


    返信ありがとうございます。
    認可で受けるなら、私も市大付属病院を考えています。

    質問なのですが、いつも検診は市大病院ですか?出産もそこの予定ですか?予約はすぐ取れましたか?

    • 7月27日
  • 詩羽

    詩羽

    元々住んでるのは相模原市なので
    行ったことはありません💦
    認可で先生からここか
    北里大学病院を言われ
    北里は羊水検査しかないとの事で
    横浜にしました!
    10週になった時点で電話して
    翌週でとれました😊

    • 7月27日
  • しま

    しま


    市大病院って、分娩予約していない患者でもNIPT受けられるんですね😊ありがとうございます!

    • 7月27日
deleted user

認可施設も考えていらっしゃるなら、近場なら聖マリアンナ医科大学、昭和大学の北部病院も受けられますよ。
健診受けている人だけかもしれないのですが....
私自身は一人目を聖マリで受けているのですが、結果も二人で聞かなくてはいけなかったので、少し負担が多いかもしれません。

二人目は、府中(駅は飛田給)の榊原記念病院で受けています。
少し遠いですが、南武線矢野口からならタクシーでそんなにかかりません。
ここは、健診受けていない人でも、NIPTだけ受けられます。(こちらも認可施設です。)

  • しま

    しま


    返信ありがとうございます。カウンセリングを受けた病院が、聖マリアンナなんです。ですが、そこは分娩予約していない患者は検査してもらえず💦
    榊原記念病院ですね。調べてみます。ありがとうございます!

    • 7月27日
もにか

回答では無くなってしまうかも知れませんが、都内、成育医療センターで受けました。
第一子、今回と受けていますが、現在はコロナの影響で夫婦でのカウンセリングはないとのこと。
1人で受けに行きました。
現在結果待ちなのですが、
検査結果も夫婦での受診はなく、できるだけ病院に来る人数を減らすためということで、結果は電話で知らせるということです😳
他は分かりませんが、そのような病院もあるということで…。

  • しま

    しま


    返信ありがとうございます。
    そっかー、コロナの影響で通常とは違う受診方法な場合もあるんですね。
    問い合わせてみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月30日