
コメント

クロミ
やめてしまうと退園になりますね😭
やめてから3ヶ月以内に新しい
職場に務めるなら
退園にはなりません!
クロミ
やめてしまうと退園になりますね😭
やめてから3ヶ月以内に新しい
職場に務めるなら
退園にはなりません!
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子が新一年生で、近所の6年生の女の子2人と一緒に登校してもらってました。 楽しく通っているように見えたのですが、今日2人に、今度から1人で学校に行くと、言ってしまったようです。 GPSの購入が遅かったため、まだ…
ココ最近のことです。 2年生も自宅に帰る子達が 集まって町内会の子たちと下校します。 今男2人女1人の2年生3人で 下校してるのですが バイバイする地点で毎回 3人で遊んでから帰ってきます。 息子以外のもう1人の男の…
保育園で年長の女の子に帽子を床に投げられ、 黒い油のようなものがたくさんついてしまいました。 ほとんど取れましたが まだ少しついてるしこれは取れないと思います。。 これ、一応保育園に報告したほうがいいんでしょ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ。
出産のためやめる予定で。。
出産してから3ヶ月以内に働き出せば継続して保育園続けられるってことですよね?
でも赤ちゃん生後3ヶ月で保育園入れるかもわかんないですよね😭
年長の子はみんなより早く卒園する形なんでしょうか?
クロミ
妊娠初期でやめたなら3ヶ月後には退園なので
産前産後までは家で見ないといけません💦
産前産後での申込みもまた
役所でしないといけなくなります😞
認可の保育園なら3ヶ月で預けれるところは
なかなかないのかなと思います😭
早く卒園ではなく退園です😭
卒業式も何もなく月始めから
来れませんという風になります😭
ママリ。
産前産後の期間で入れるまで家で見ないとなんですね、、、
それもあって辞めたくないんですが力仕事なため周りからはやめに辞めた方がいいと言われてて😖
次の3月に出産予定日で、その3ヶ月後には上の子は年長ですが退園なるんですね😵
それも避けたいけどどうしようもないですよね、、
クロミ
退職ではなく休職という形を
取ってもらって在籍だけ
させて貰えれば退園しなくていいと思います!
私も次男の時力仕事ではないですが
切迫流産になり数カ月休みを貰い
少しだけ復帰して産休に入り
在籍させてもらって証明は
あげてもらってました!
それは先生方にも切迫流産でと
伝えていたので何も言われなかったです☺
ママリ。
休職だったらいつまでまた復職しないといけないとかあるんでしょうか?
秋に就労証明書の更新あるんですが、休職してたら書いてあたるんですかね?
入社して一年未満の出産なため産休育休はもらえずで💦
クロミ
その辺は社長と要相談って感じでした💦
証明も今まで通りであげてもらい
先生には事情を話して連絡は
職場では無く携帯にお願いしてました!
私も1年未満でしたので育休などは
なかったですが育休と証明は書いてもらってました!
ママリ。
そうなんですね😭
ということは
合計何年何ヵ月、休職されたんですか?
(妊娠中から赤ちゃん預け働きに出るまで)
クロミ
妊娠4ヶ月〜6ヶ月と
妊娠8ヶ月〜休みに入ったのですが
復帰する前に会社がなくなりました😂
ママリ。
そうなんですね。
ってことは復帰できなくて退園なったんですか?😵
私の場合たとえばもし初期ですぐ休職したとして
今年9月~
産んで保育園入れれたと同時に復職したとしても。
1年半以上は休職してることなってしまい😅
入ったばかりのまだ新人が一年半以上も休職だなんて可能なのかなと(笑)
クロミ
下の子も保育園に応募してから
退職になったので保育園に受かって
そのまま違うところで働き
育休から復職という形で証明を出してます!
役所には休職という形で出さなくてもいいと思います💦
それも休職でずっと出してたら
退職になると思うので普通に
出勤してるという風に証明を
あげてもらうんです😅
それは社長などが良いよと言ってくれたらですが💦
ママリ。
そうなんですね!
それだったら就労証明書は普通どおりな内容(今までの勤務時間とか)で書かれていたんですかね?
休職中だったらもちろん手当てなど一円もないですよね?
クロミ
そうです!普段通りの内容で書いてました!
一円も出てませんよ☺
ママリ。
書いていただけるのですね😳
ありがとうございます😵