※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanagon23
妊娠・出産

上の子の預け先について悩んでいる妊婦さん。関東と九州での里帰り出産、それぞれのメリット・デメリットを考えている。息子の面倒を誰に頼むか悩んでいる。

二人目切迫早産で入院になった場合の上の子の預け先について、悩んでいます…。
長くなりますが、読んで頂きアドバイス等頂けると嬉しいです。

現在では二人目妊娠15週目、上は4歳で保育園に通う息子がいます。
息子の時は20週頃から切迫早産の診断を受け自宅安静し、関東から里帰り先の九州へ帰省直後に入院となりました。
2ヶ月間入院しましたが結果38週で産まれて早産にはなりませんでした。
二人目も同じように切迫早産になると思っておいた方が良い、もしかしたら一人目よりも早い段階でなるかもと今回妊娠した時点で言われているのですが、もし入院になった場合息子の面倒は誰に頼めば良いのか…

1、関東に残り出産
私がもし入院になった場合、家のことや息子のことは主人と義父母(車で15分、義父母どちらもパートで就業中)が手伝ってくれる。
息子も通い慣れた保育園にそのまま通えて精神的負担も少ない。
私から義父母には気軽に色々と頼めない(入院中の世話など)

2、九州で里帰り出産
息子も連れて妊娠24週頃に帰省。
入院になった場合は実家の父母(無職)に息子の面倒を頼む。
息子は実家近くの保育園に一時保育を申請。
関東の保育園は2ヶ月以上休むと退園になるので産後どうするか。
私の精神的負担は減るが息子は慣れない祖父母と全く知らない保育園で大丈夫か?

3、九州で里帰り出産
私だけ帰省、息子は関東に置いて主人と義父母に頼む。
息子は私がいない以外は今まで通りの生活、私も離れている分諦めもついて気兼ねなく入院できる。
36週に入れば主人に息子を連れてきてもらい九州で一緒に生活。

私の中では上記3つのうちのどれか…と思っています。
息子がもっと小さければ迷わず九州へ連れて帰るのですが、物心もついてきて慣れない環境で順応できるかも心配で…
義父はとりあえず息子も一緒に連れて帰って入院になったらまた関東に戻せば?と言ってますが、このコロナの状況であまり頻繁に行き来はしたくないのが本音です。
主人は3がいいのでは?と言っており、義母も時間がある限り我が家へ来てサポートすると言ってくれています。

同じような状況を経験された方、どの選択肢がいいと思いますか?また他にもご意見やアドバイスあれば、宜しくお願いします!

コメント

🐻🐢🐰

私なら1です!
私なら子どもと離れ離れになるのは考えられません💦4歳なりに赤ちゃん返りはあるはずで、その上理解もできてしまうので我慢できてしまうのが4歳だと思います😢だからこそ一緒にいてほしいなと。息子さんからしての環境の変化は最小限がいいのではないかと思いました!

  • nanagon23

    nanagon23

    コメントありがとうございます!
    確かに色々理解できる年齢な分、我慢はさせてしまいそうですね…。
    自宅安静で済めばいいのですが、今の状況で入院になると長期間面会もできないのでどうなるか心配です。

    • 7月27日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    私も1人目のとき切迫早産で1ヶ月半ですが入院していて、2人目も多分入院だと思うと言われていました!思ったよりも早く23wから子宮頸管長が短くなってきていると言われて上の子と離れたくない一心で自主的に自宅安静をしていたら正産期まで自宅安静で乗り切れました!

    3人目は年子だしもっとリスクが上がると言われていました。真ん中の子もまだ抱っこしないといけない年齢だったためあまり安静にはできませんでしたが、奇跡的に31wまで問題なくそこからは子宮頸管長が短くなり最短15mmまでなりましたが入院にはならず自宅安静で正産期まで乗り切りました💦

    こんなパターンもありますよ!

    ちなみに私の実妹も切迫早産で1人目は3ヶ月入院していますが、2人目は2ヶ月で済みました😭

    • 7月27日
  • nanagon23

    nanagon23

    返信ありがとうございます😊
    お二人目の時は一番上のお子さんも大きかったから安静にできてた感じでしょうか?
    自宅にいるとついつい動いてしまいそうだし、ヒヤヒヤしながら生活するのも気持ち的にイヤだし、万が一早産になってしまった場合はそれこそ産後が大変だしでいっそのこと入院したいという考えではあるんですが…一人目の時なら何とでもなるけど子供がいると考えることたくさんで困ります😰
    ヨガに行ったり楽しいマタニティライフを送ってみたいものです…泣

    • 7月27日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    そうです!それと夫が家事してくれていました。夜仕事終わりに翌日の家族分のご飯作ってくれて洗濯して、朝仕事行く前に掃除機かけてくれていました!上の子には申し訳なかったですが、上の子もママが入院になるのは嫌だからとお出かけや一緒に遊ぶのは我慢してくれていました😢その代わり傍にいられるのでたくさん横になったままスキンシップを取ったり話したり一緒にテレビ見たりして過ごしていました😌
    確かに来週は入院かもしれないとヒヤヒヤしていましたが、上の子と一緒にいられる生活が幸せすぎたので入院は絶対したくないと思っていました💦

    入院になると夫に洗濯等のお世話をしてもらうことになるので夫の負担が更に増えるのを避けたかったというのもあります💦

    • 7月27日
  • nanagon23

    nanagon23

    旦那さん、ステキすぎますね♡
    羨ましいっ!!
    ウチの旦那は全くご飯作れないし、任せると段取りヘタすぎて見ててイライラするのでつい私が動いちゃうんです😣
    そんな旦那だから私がこっちで入院してしまうと私の世話までできないだろうな…と不安もあります💦
    こちらから言わないと洗濯とか着替えも持ってきてくれなさそうだし😰
    かと言ってデリカシーのない義理の親に頼むのも…グチになってしまいました!すみません笑
    自宅安静になれば、息子も私と一緒による寝れるだけで安心はしますよね…なんとか入院にならないように今のうちから安静に努めます!

    • 7月27日
みずたま

私なら1を選ぶと思います💦
確かに義両親には色々と頼みにくいですが、日中保育園への送迎とご主人が帰宅されるまでみてもらう、そのあとはご主人が自宅に連れて帰って世話を頼むとかにするですかね。
確かに実家のほうが気も使わず過ごしやすいですが、子どもにとっては環境がガラッと変わってしまう、それにお母さんが入院してしまうとなると寂しいかなと・・・。

  • nanagon23

    nanagon23

    コメントありがとうございます。
    もともと私はあまり義理の両親が好きではないので(笑)、切迫で入院中に色々とこちらも精神的に不安定な中で義理親との関わりを少なくしたいというのがあるのですが、息子がどういう感じになるのか…私の実家が近ければ良かったのにと、こういう時は心から思います…。

    • 7月27日
ミコ

私は3ですかね💦
今まさに切迫で入院中ですが、コロナの影響で面会が出来ず週に一回洗濯物の交換時も看護師さんが荷物交換しに行ってくれる感じなので、事前に持って来て欲しいものなどやり取りしています。(実母と)
病院によって対応が違うかと思いますし、旦那さんがそういう対応して下さる感じだったらいいと思うのですが、お仕事などの関係上義両親に頼む感じになるとするとご自身の洗濯物とか頼むのはお嫌ではないかなと思います💦

うちは上の子5歳ですが、やはり入院したばかりの時は夜中に泣いたりしていたようです💦ですが、今では落ち着き旦那と楽しくやっているようです😅
私は幸い実家が近いので旦那が仕事の時間は実家で過ごしていますが、普段から実家で過ごすことも多かったので慣れており、息子の生活が大きく変わらなかったことも落ち着いた要因ではあるかなと感じています。

  • nanagon23

    nanagon23

    コメントありがとうございます!
    いま入院されているのですね💦
    何週ですか?早く生期産に入り退院できますように…🍀
    切迫入院中って点滴もしんどいし先が見えず、私自身も精神的に不安定になりがちなので、そんな時に義理の両親にまで気を遣いたくないなっていうのが正直なところです(笑)
    現在妊婦検診は総合病院で受けているのでコロナの影響で入院中の面会不可になっており、入院してしまうと息子には会えないし、だったら自宅近くにいても九州にいても息子的にはあまり変わらないのかな…というのがあります。
    息子は義理の両親が大好きで毎週遊びに行ってるので、息子もすぐに慣れてくれるといいのですが…

    • 7月27日
  • ミコ

    ミコ


    今35週です!ありがとうございます✨後少し…です😅
    一人目の時は34週辺りから入院だったと思うのですが、今回は31週からでした💦
    病院からの忠告もなかったので私が今回は大丈夫だろうと油断して動いてしまっていたというのもあると思いますが💦やはり切迫になりやすい体質みたいなのはあってそれが経産婦の方が早いんだなと思いました😢

    そうですね、ただでさえ不安定なのに義両親に気を遣いたくないですよね😅

    どういう形であれママと離れて寂しくないお子さんはいないと思うので、何かフォローができたらいいですよね。
    うちは大部屋で電話は頻繁に出来ないのですが、ひらがながなんとなく読み書き出来るのでお手紙書いて写メして両親や旦那に送り息子に見せてもらい、息子も気が向いたら何か書いてくれるというのでやり取りしています😊

    • 7月27日
  • nanagon23

    nanagon23

    返信ありがとうございます😊
    良かった!あと少しですね〜✨
    体質ですよね…一人目の時も原因になるようなこと(感染症や性交渉)は何もなかったのに、ある日いきなり自宅安静!と言われたし、今回は妊娠わかった時から気をつけているもののすでにチョコチョコお腹が張ってます😱

    息子もひらがなの読み書きできるので、手紙のやりとりしたいなと思います☆

    • 7月27日