
1歳9ヵ月の子供が熱で保育園に行けず、受診が必要か相談中。食事や関わり方についてアドバイスを求めています。
熱が出てます😔1歳9ヵ月の子供です!
皆さんどんな関わりしてますか?
7/25土曜の早朝から38度台の発熱がでてます!
いつもよりはぼーっとしてますが元気で食欲もあり、
発疹などはでてないです💦
くしゃみ、咳、息切れ、口の中のブツブツなどはありません。
平日は私も旦那も働いて子供は保育園なので、
コロナのこともあり保育園も登園の規定が厳しくなって
解熱して24時間は登園できないので
お昼の今も熱が38度あるので明日は保育園行けなさそうand私は仕事お休みになりそうです😔
明日月曜なのでかかりつけに受診した方がいいですよね…?
昨日の夜は何度か寝にくそうに起きてたのでアンヒバ 座薬入れてあげました😅
今日は家でゆっくりテレビみて、食べ物はなるべく子供が好きなものあげられるようにしてます💦
冷えピタは嫌がられました😔
母にはたくさん甘やかせてあげなと言われましたが、
みなさんは子供が熱だけ出た時どんな関わりしてますか?
これ食べさせてるとか!教えてください
- なっちゃん(6歳)
コメント

mamari
ジュレやゼリーを食べさせてました。
食欲もあるなら、問題ないかと思います♡
ただこまめな検温をしないと、急に熱が上がっての熱性けいれんだけ気をつけてあげれば良いかな?と思います😥
なっちゃん
ありがとうございます💗
まだ40度は行ってないですがなんせまだ2回しか熱出したことなくて私も不慣れで😭
熱性痙攣も未経験で💦
非接触の体温計なので温度ブレブレです笑