息子の行動に悩んでいます。イヤイヤ期とは違うようで、寝かしつけや食事での問題が続いています。他の子供と比べてしまうこともあります。
息子を育てにくいと感じてしまいます。
ご飯や味噌汁など手でぐちゃぐちゃにしたり口に入れた物を手に出して床に捨てたりテーブルにばらまいたり…
ご飯をあげてもあげてももっともっとででも結局口に入れたら手に出してぐちゃぐちゃにして…
寝る時もグズグズして寝かしつけに1時間~4時間かかり歯磨きしたのにご飯やバナナを要求されあげてももっともっとでジュースくれー!と泣き叫ぶ毎日…
喉乾いたって訴えられいつもの麦茶は拒否、水も拒否…そして泣き叫ぶ…
トーマス見せろと泣き叫ぶ…
やっと寝たと思ったら夜中泣いて起きてお茶くれー!と泣き叫ぶのでお茶あげたらいらないと泣き叫ぶ…
ご飯くれー!バナナくれー!トーマス見せろ!とまた寝かしつけに1時間~4時間…
朝4時や5時に起きてお茶くれー!と泣き叫ぶのでお茶あげたらいらないと泣き叫ぶ…
ご飯くれー!バナナくれー!トーマス見せろ!と泣き叫ぶ…
保育園がお休みの日は昼間もずーっとご飯くれー!バナナくれー!トーマス見せろ!外行きたい!と泣き叫ぶ…
私もそんな生活でなかなか寝れず横になってると起きろと泣き叫ぶ…
外に連れていったら帰らないし無理やり連れてきたら暴れる…
勝手に走って遠くに行くし
玄関の鍵も自分で開けて大人の靴で外に勝手に出て行っちゃうから目が離せない
静かだと思えばお風呂場で服びちゃびちゃにして水遊び…
外では手を繋ぎたくない!繋ぐと地面にごろん…
これイヤイヤ期とは違うように思いますがどうですか?
こんなグズグズしてる子うちだけかな…ってなってきちゃいます…
- もも(6歳)
コメント
まぬーる
就園なさっているようですので、園ではどうなんですか?
園でも同じ感じなのであれば、確かに育てにくさがあるなと、発達が気になるなと、私も感じます。
情報を共有しながら、関わりかたを相談したり、
相談機関に頼った方がいいと思います😃
逆に園で普通に過ごせているってなると、家でのわがままが半端ないので、それはそれで気になるけど、直していけるとは思います。
まめ大福
毎日お疲れ様です
読んでいて、ももさんは毎日大変だろうなぁと思いました
うちも、外に出たら手を繋ぎたくないと寝転んだり、奇声あげたり、、というのはなくはないですが
毎回ではないのでまだ私の心にゆとりがあります
私は子育てについて知識が豊富なわけではないのでイヤイヤ期とは違う気がしますが
的確なアドバイスは出来なくてごめんなさい💦
でも、同じくらいの年齢なので本当に大変だろうなぁと想像してしまってコメントさせていただきました
頼れるところは頼って、適度に息抜きや休息をとってくださいね
仕事をしながら夜眠れないというのは本当に辛いです😥
また園での様子はどうですか?
うちは今年から保育園で、今まで穏やかな子でしたが、ここに来てイヤイヤ期なのか、なんなのかとっても大変です💦
それを先生に話したら、園ではすごくいい子で、家でわがままなのは昼間頑張ってるから家で甘えてる証拠。園ではわがままで家でいい子なのはちょっと心配だけど‥逆ならば大丈夫よ。と言われました
-
もも
園ではお利口さんにできてるようです。
でもご飯は最近口に入れた物を手に出したりしてしまってはいるようですが
その他はきちんと先生の言うことを聞けたり手もきちんと繋いでお散歩もできてるようです。
4月から保育園に通い始めたのですが通い始める前はお家でもお利口さんにできてたしすごく穏やかだったのに保育園に通い始めてからわがままで乱暴な感じになってしまいました…
甘えてるだけなのですかね…
保育園に通い始める前はこんなに育てやすいいい子他にいないな!と思うほどだったので急な変化に私がついていけてないのかもしれません…- 7月26日
-
まめ大福
同じです☺️
うちもこの4月に入園して、コロナで本格的に通い始めたのは6月ですが‥
それまでは、私も本当に育てやすい子だと感じながら子育てしてきまし
入園して最初頃は変化は特にありませんでしたが、ここ最近は構ってちゃんや、ご飯中立ち上がる(今までは座って食べられてました)手を洗わない、など手に余ることも増えました
私の場合は入園してから、家にいる時くらいは‥とテレビを見たいと言えば言う通りしたり、ご飯も園に行ったらお腹が空いても自由に食べられないから‥と立ち上がった後でも口に運んだりしていたのが一因かなと心当たりもあるんですが‥担任の先生からはイヤイヤ期で時期的なこともあるし、園で頑張っているからお家では甘えたいんですよ。園ではいい子だからあまり気にしないでね!お母さん!と言ってもらえて心が軽くなりました☺️
それでも振り回されるこっちは疲れてしまう時もありますよね💦
仕事して子育てして、家のこと‥本当にお疲れ様です- 7月26日
-
もも
うちはひどい方ですが同じような状況の方に会えて良かったです😢
子供も急に慣れない保育園で戸惑いやイヤな事もあり家では甘えたいし自由にしたいのかもですね💦
保育園でお友達におもちゃ取られたり叩かれたり噛まれたりルールを守らなきゃいけなかったりストレスも溜まるだろうし…
それが家で爆発しちゃってるのかな?と思うと1歳なのに頑張ってるな…なのに家でも怒ってばっかりで申し訳ないな…と思う反面やっぱり寝てくれないとかご飯で遊ぶのを注意したりしなきゃだし…
なかなかうまくできず辛いです😢
ですがなちさんの言葉ですこし気持ちは軽くなりました
ありがとうございます😊- 7月27日
もも
園ではお利口さんみたいです。お昼寝もお布団にごろんと自分からして寝るみたいです。
散歩も先生とちゃんと手を繋いで行けるようです。
でもご飯は最近口に入れた物を手に出したりテーブルに置いたりするようです。
市の相談できるところに相談しましたが色々工夫してみて?とか色々試していい方法見つけてみて?とか全然頼りになりませんでした…
保育園ではお利口さんなのに家では言うことを聞けなかったりグズグズしてるのはやっぱり私に原因があるのでしょうか…
保育園に通い始めたのは4月からなのですが保育園に通い始める前までは家でもお利口さんにできてたのですが…
まぬーる
そうなんですね!
家でだけってなると、
では、発達が気になる線は消えてきますね。
保育関係者でもあるのですが、園ではめちゃくちゃ頑張りすぎているお子さんなんだと思われます‼
空気が読めるほうなのかも😃
賢いのですね!それゆえの家での反動が大きく、イヤイヤも家でしか出せていません。
でも、ご飯の場面では、本来の自分が出てしまうようだし(多分飽きているか味付けが嫌か食べるのがいやな時期)、
そういったところでメリハリつけて、園と家庭で躾ていけば、収まる気もします😃
なんとなく思うのは、泣き叫ぶけど、泣き叫べば親が動くってわかってやってる感があるんですよね。
約束が守れたらあげるねみたいな感じで、ギブアンドテイク方式でもう少し厳しくすると、親と子供の関係が正しい主従関係になるきがします。
園では、主従関係は守っているけど…家では押さえきれなくなっているところもあるのでしょうが、メリハリですかね。。
おうちでは、一緒に楽しく遊んだりもしておられるとも思いますが、
ちょっとしたことでスイッチが入るのも、その子らしさですね。で、その時にどう対応するかによって、わがままが通ると思われてしまうのかそれとも、親のいうこと聞かなきゃ!になるのか。というところです。しかし、園でがんばりすぎてて、押さえきれてませんね😅
園と家庭での姿が同じ感じになってくれば、本人の精神的に楽なんですけどねぇ。
ひとまず、真剣に叱る(泣かせてよし)、真剣に褒めるを徹底してみてください!
そして、担任にも相談してみましょう!
多分ですが、だんだん園でも自分を出せてきたら、園でも
爆発できると思います。
そのほうが解決が早くなります😃四月から通われているとのことなので、まず半年くらいは通わないと自分のこと出せなかったりするんです。
自分を出してきたその時に、
注意されてはっと気づけて、
家でも荒れなくなったりします。なので、まだちょっと様子をみたいところですね。
家では大変ですが😅
お子さんもあがいていると思われます。
もも
すごく的確なお言葉ありがとうございます😭✨
躾を頑張ってみるもののうちは私の両親と同居しているため私に怒られると祖父母に甘えて甘やかされ…といたちごっこのような状態になっています😢
両親にも注意しているのですが何が悪いんだ!と逆ギレでなかなかうまくいきません😢
でも猫村さんのお言葉で気持ちがすごく救われた感じでだいぶ楽になりました😊
猫村さんのお言葉を参考に実践してみます😄
ありがとうございます😊
まぬーる
なるほど!そういった家庭環境であれば、園でのことなどは全ておうちに持ちかえり、荒れやすくなるようですよ!笑
納得しました😃
大変だけど、ご両親に少しずつ協力してもらいながら、
直していけるといいですね😭
実は、去年みていた年中組で、似た感じのお子さんがいました😅
おうちに帰ると、王様で、祖父母やご両親には逆ギレなのです!園では物静かですが、喜怒哀楽があまりないので、何を考えているのか分かりにくいタイプでした。
周りの大人との関係性が逆転していて、ずーっとそうやって生きてきたから、
園では子供同士のやりとりは苦手で、すごく心が弱いです。でも腹のうちではいろんなことを思っていて、おうちで爆発します😁💧
直すなら今のうちだと思いますよ☀
同居されていますから、
逃げ道になるような人がいるというのもメリットですが、
デメリットは、ここぞというときに助け船が出すぎてしまうこと。成長の芽を摘んでしまうことですね!
大事な話があるときは、
誰もいない静かな場所で、母と子だけでお話したり、
祖父母さんもノータッチの時間を作ったり、突っぱねてもらったり、あらゆる方法を試すことで、お子さんの人間力は増すと思いますよ😃
もも
私と両親の関係もあまり良くなく(特に母とは…いわゆる毒親で…)なかなか協力は難しくて😢
お願いしても両親は自分の考えが絶対なのでやりたい放題です😢
実家を出て2人で暮らせばまた違うのでしょうが状況的に今は難しいのでなかなかどうしたものかと悩む毎日です😢
シングルマザーなので子供に申し訳なさで甘やかしたりしていましたが、いけないものはいけないときちんと説得したり、ご飯の時間以外に食べ物はあげないなどできることから始めてみます😊
ありがとうございます😊