
コメント

あじしお
世帯収入みたいです。。。
辛いです笑

ももヒメ
私は実母と同居で保育園預けてますが…母の収入は関係ないと旦那の収入だけになってます‼︎
生計が一緒かどうか関係あるのかもですね>_<

ぽぽちゃん♡
自治体によって違うのかもしれませんが、私の住んでいるところでは同居の義両親が65歳以上の場合働いていても収入とみなされないみたいです。
あじしお
世帯収入みたいです。。。
辛いです笑
ももヒメ
私は実母と同居で保育園預けてますが…母の収入は関係ないと旦那の収入だけになってます‼︎
生計が一緒かどうか関係あるのかもですね>_<
ぽぽちゃん♡
自治体によって違うのかもしれませんが、私の住んでいるところでは同居の義両親が65歳以上の場合働いていても収入とみなされないみたいです。
「お金・保険」に関する質問
お米の値上がりがヤバすぎて 毎月値上がってる😭 我が家1ヶ月15~20kg消費するのに 5キロ5000円、物によっては5000円超えてる物ある😭 まじで生活できない、、 皆さんなに食べてるんですか? 貧乏には辛い😭
皆さんだったらどの支出を抑えられると思いますか? 厳しい意見は控えて頂けると幸いです。 現在アパートに住んでますが縁あって戸建て購入しました。生活を見直して何とかやるしかないと思って過ごしてるのですが気を抜…
園の保険に詳しい方いませんか? もしくは保育園にお勤めの方ご存知でしたらお願いします。 先々週保育園で先生の不注意によるケガをして、病院に通院しました。 医療費はうちの市町村は高校生まで0円なので支払い0でし…
お金・保険人気の質問ランキング
さたんmama
いま旦那が世帯主になってるんですがそれも関係ないんでしょうか?(;_;)
あじしお
同居する全員の年収合計となります´д` ;
さたんmama
そうなんですね~(;_;)
いやですね~もったいない😓
あじしお
ホントですよね。。。
義理両親が払う訳でもないのにT^T
さたんmama
ほんとそれです!いまでさえ家賃光熱費面倒みてるのに😓✋
あじしお
同居のイイことなんて、子供が小さいうちだけですよね。。。。大きくなれば子供ら自分で色々出来ますもんね!同居解消したいですT^T
さたんmama
うちなんか義理父なんで子どもの面倒みてもらえるわけでもなく、家事してもらえるわけでもないですからね😅