※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

防災グッズについて質問です。震災に備えて防災グッズを準備しようとお…

防災グッズについて質問です。

震災に備えて防災グッズを準備しようとおもっているのですか、現在新築、高台にすんでおり、親から
どこに避難するの?多分家にいて大丈夫でしょ。
と言われました。
避難は、家にいたら危ない人優先でするものだから
全世帯が避難してたら入りきれないよ。と🥺

幸いなことに大きな震災に見舞われたことがなく
わかりません💦
耐震がしっかりしていて新築だったり高台に住んでる場合は
一時避難のグッズっていらないんですかね?
家に缶詰などはたくさんあります。
アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

避難するのに誰が優先…とか考えた事なかったです( ゚Д゚)新築だろうが避難したかったら避難したらいいし、家が古くても避難したくなかったらしなければいいし、誰が優先とかなく自由だと思いますよ。
図面上、耐震がしっかりしているといっても、実際起きてみないと分からないですしね…

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そうなんですね!!
    ありがとうございます😃😃

    • 7月26日
mamari

例えば、買い物や仕事などで、外出していた時、家が倒壊してしまった時に、家族が安全に集まれる場所を決めておくのも防災なので、避難所を決めておくことも大切ですよ( ´͈ ᵕ `͈ )♡

食料5日分、10年保存水、ランタンなどは一応揃えてます💦
防災グッズ何点セットかで売られているものもあるので、見ておいても良いかもしれないですね‼️

  • ママリ

    ママリ

    そうですね〜😋そこも話し合ってみます!!ありがとうございました!

    • 7月26日
なつみかん🔰

自宅避難用のグッズと念のため一時避難のグッズ両方備えてます!
基本は自宅で避難するつもりです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 7月26日
ひなまま1024

うちは災害時避難はハザードマップひっかかりなくてな地区なので、相当緊急時。普段持ち歩くバック、命があればいいやと思ってます。
備えは自宅避難ってなった時用のローリングストックですかね。ママリでの災害時コメントをもとに水、おしりふき、カセットコンロ、乾電池、マスク、ゴム手袋、アルコール消毒、紙皿とか常備してます。あとは車でスマホ充電に可能なようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございました!参考にします!!

    • 7月26日